受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

私は専業主婦です。旦那が育児に非協力的です。

閲覧数345 コメント数3 personストライプ edit2024.02.17

こんにちは。読んでくださってありがとうございます。
私は30代前半、5歳と3歳の女の子がおります専業主婦です。
結婚前から子供が早くても幼稚園行くまでは家にいるからと伝えてありました。
今度4月から1年生、年少です。
子供はとても可愛いですが、子供第一の生活、自分の時間が取れず最近少し疲れてしまいました。
(元々子供中心の生活で自分時間などほとんどありませんでしたが、子供達の就寝時間が遅くなってきたことも大きな要因です)
家事は全て私がやっています。それは当たり前だと思っています。
育児も、やって当たり前だと思っているので主人に育児してほしいとお願いしたことはありません。
ただ、家事などでどうしても手が離せない時に見てほしいや、普段遊んであげてほしい、とお願いしたことはあります。
ですが主人はわかったと言いつつスマホをひたすらいじりながら隣にいるか、いびきをかきながら寝ているか…

そんな主人は40代前半。
仕事は店長という立場で気を遣う立場ではありますが、シフト制の始まり10時半〜12時半出勤(その中で変動有)の基本実働7.5h、長くても9h。遅くとも21時過ぎまでと言ったところです。決して激務ではないと思います。

旦那が出勤の日は、(土日祝日は出勤なので子供とは生活スタイルがなかなか合いません)子供が幼稚園に行ってから1人遅くに起床。
出来上がった朝食を食べにリビングに来るのみ。あとは自身の部屋にこもりっぱなしで次に部屋に来るのは出勤時のみです。
帰宅後はすぐ風呂、自身の部屋で夕食、テレビ。
それで一日が終了です。
もちろん夫婦でゆっくり会話する時間もありません。
※寝室は主人のみ別室

仕事が休みの日も遅くに起床。午前中の買い物出発時間に合わせてリビングに来るだけ、出来上がった昼食を食べ自身の部屋へ。
次にリビングに来るのは子供のおやつの時間。その後はまた旦那の自由時間、また次には夕食を食べにリビング、食べ終わったら自身の部屋へ。基本スマホかテレビかゲーム。これで一日が終了です。
子供はあまり主人に懐かず風呂はいっさい一緒に入りません。

主人は子供達のことはとても可愛いと感じているようですが、イマイチ行動できていません。
自分が癒やされたい時だけスキンシップを取りに行きます。幼稚園の行事は必ず休みを取ります。でもそれだけです。
でもそれだけで育児やってると思ってるみたいです。
今まで何度も何度も遊んであげてほしいと言ってきましたが、これ以上何をしたらいいのか!とか、しまいには専業主婦なんだからと言われてしまいました。
辛いといえば子供預けて働けと言われてしまいます。

私もいつも限界が来てしまってから感情的に話していたのでそれが大きな原因ではあります。
あー、またこいつヒステリー起こしたなぁみたいにしか思ってもらえません。
それが嫌なのでもうこれ以上言っても喧嘩になるだけだと思って半年以上ずっと私は心を閉ざすようにしてます。
とにかくつらいです。


あともうひとつショックだったことがあります。

この4月から下の子も幼稚園に行くので私が仕事を始めるまでの少しの間、やっと落ち着いて夫婦の時間が取れるのかな、そうすれば少し状況も打破出来るのかなと期待していました。
二人で出掛けたり、少し夫婦生活も復活したりするのかなとも考えていました。 
ですが旦那がEDのようでこれからの行為は控えたいと断られてしまいました。
もちろん夫婦はそれだけじゃありません。
ですが最後の希望を消された感覚といいますか、とにかくもう関係修復は難しいのかなと思ってしまいました。

私は一体どうしたらいいんでしょうか。
もちろん、仕事をしてくれているから専業主婦でいられてるのですが、
家事育児全て私がやり、おまけに夫婦の時間もないとなると一緒に住んでる理由がよくわからなくなってしまいました。

お叱りの意見でもなんでも構いません、どなたか意見をいただけたらとても嬉しいです、よろしくお願い致します。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    さちこ 40代 女性
    ストライプさん、本当によくここまで
    毎日の家事と育児を頑張ってきましたね。

    それはとてもすごい努力であり
    すばらしいお母さんであり、ステキな女性ですよ。
    まずはご自身をほめてあげて下さいね。


    ダンナさんの態度や様子は気になりますね。
    ですが直接言っても話し合いにはならない感じですかね。

    育児の話についてはもしダンナさんと共通の友人がいれば、
    ストライプさんから友人に話して
    その友人から伝えてもらうと良いですがどうでしょうか。

    またはダンナさんのお母さんとストライプさんは
    話し合える間柄ですか。
    もしそうであれば、最近のダンナさんの様子話してみるのはどうですか。

    まずストライプさんの中に
    しんどい気持ちを溜めないでいただきたいです。
    • refresh約2ヶ月前
      ストライプ 30代 女性
      ご相談に乗っていただき、ありがとうございます。 
      また、優しいお言葉、本当にありがとうございます。

      共通の友人はいないのですが、結婚、出産前まで同じ職場でした。
      最近、同じ職場の男性社員が家事育児ほぼ1人でして(その家庭は共働きですが…)体を壊して入院してしまったことがあったのですが、そのことに対して、そんなに1人で全部やる必要はない、奥さんももっと考えたらいいのに、みたいなことを私に話していました。
      その言葉、そのまま返してやりたいです。とにかく自分が育児に対してあまり関与していないことに気付いていないようです。

      主人のお母さんとは特別仲が良い訳でも、悪い訳でもありません。
      きっと私が話せばきちんと話を聞いてくださると思います。
      今は子供を連れて主人の実家に行くしかないので、子供の前であまり深刻に話すのもあれなのかなと思うので(恐らく私が苦労してることに子供は気付いてしまってますが)
      入園後の4月以降に機会を設けて相談してみようかなと思います。

      実家の母には何でも話を聞いてもらってるので実家の母はもちろん私の味方です。
      ただ私が話すことなので、私の味方になるのは当然ですよね。
      少し立場の離れた主人の母親に話して、お義母さんがどう感じるか、その上でどんな意見をくれる
      か、違う観念での意見も聞けたらいいですよね。

      さちこさん、ありがとうございます。聞いていただけるだけで本当に感謝致します。
    • refresh約2ヶ月前
      メンバー
      さちこ 40代 女性
      ストライプさん、お返事ありがとうございます。

      ダンナさんとは同じ職場だったのですね。
      ダンナさんはその職場の男性職員の話を聞いて
      奥さんももっと考えたらいいのにと言っていたのですね。

      確かにダンナさんは、ストライプさんのおっしゃるように
      自覚がない可能性がありますね。

      少し前は専業主婦がうちのことを全てやるという考えがあったかもしれませんが
      もうそういう時代ではなく、専業主婦がいたとしても
      家のことは家族みんなで協力するという時代だと思います。

      ダンナさんと話し合えると良いですがなかなか言いづらいでしょうか。

      するとストライプさんのお母さん、ダンナさんのお母さんなど
      第三者から言ってもらってどのような回答がダンナさんから来るのか
      聞いてもらっても良いかもしれませんね。

      単に自覚がないだけなのか、
      家のことは男はやる必要がないと言っているのか。。ですね。

      あとはお子さんが大きくなれば、
      お父さんの振る舞いが時代遅れであることに気が付くかもしれません。
      そうするとお子さんがお父さんに言ってくれるかもしれません。

      ストライプさんは一生懸命にお子さんを育てていますから
      お子さんはきっとストライプさんの味方になってくれるかと思いますよ。

      ストライプさんだけで頑張らずに
      周囲の力を借りてダンナさんにわかってもらえると良いですね。

      上手に話し合い、気持ちを伝えあえて
      夫婦仲も良くなりますように。

      これからもおつらいときがあったらここで気持ちを話してくださいね。
keyboard_arrow_up