受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 女性

初めての一人暮らしなのです。

visibility698 chat8 personとら edit2024.03.03

初めての一人暮らしの朝食について。
今考えてるのは、主食はロウカット玄米に雑穀米混ぜて炊いたもの。
おかずは、納豆とインスタント味噌汁、ぬか漬けです。
そこで疑問なのが、健康面です。
まず、栄養豊富な玄米に雑穀米混ぜて良いのか?そして、おかずは質素で健康面に問題ないのかです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    初めまして。こんばんは。
    とらさん初めての一人暮らしなんですね。
    いろいろ不安かと思います。

    朝食はこれまでも玄米にお味噌汁、漬物などの和食だったのですか?
    玄米も雑穀米も栄養あって良いと思います。
    自分はよく十五穀米など食べますよ。

    朝は時間もないですし、昼夜で調整すれば良いのだと思いますが、食事指導の方に聞いたとしたら(以前マンツーマンで教えてもらったことがあり)おそらく肉や魚などの動物性たんぱく質をすすめられるかなと思いました。

    朝から肉、魚を取るのは難しいでしょうか?

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    とらさん、ご相談ありがとうございます。優子です。初めての一人暮らしで、健康面、気になりますよね〜。自分で作って食べている様子ですが。
    玄米と、雑穀米は一緒にしないほうが、良いかなと思います。ミネラルなどが玄米には、豊富ですよね?このメニューだと、栄養失調になってしまう可能性がありと思います。タンパク質も必須です、魚、肉、また、野菜なども…。
    ダイエットとかは、されていますでしょうか?
    要はバランスよくが大切です。
    一人暮らしの食事は、作ると返ってお金がかかってしまうことも…。栄養バランスのよいお弁当とかは、考えてはいないでしょうか?
                    優子🌷
keyboard_arrow_up