解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

不安にどう対処すれば良いか、自信をつけたい
visibility437 edit2024.04.07
また私は大学院に通っているのですが研究がうまくいかず、ゼミ等の発表も(先輩に見てもらったりはしたのですが)下手くそで、昨年は怒られっぱなしでした。怒られるのが怖くて怖くてたまらず、また自分の無力さ、無能さに打ちのめされて一時期は真剣に自殺を考えるほどでした。
昨年何も成果をあげられず、周りの優秀さと自分の無能さを比べてしまい落ち込む、泣く、自信を無くす、また怒られる、の負のループを経験しました。自信を持って欲しいと言われますが自信をつけるだけの成功体験が無く、本当に困っています。
私は頑張ることは出来るのだと思います。先輩や信頼している人に真面目にやってるから大丈夫だ、自己評価が低すぎる、と言われます。ただ成果に全くと言って良いほど繋がっていません。教授からの評価も低いです。
多分地頭がそこまで良くないのと、言われたことをやるのは得意だけれど自分で考えることが苦手な事が原因だと思います。
頑張っても報われないのは努力の方向が間違っているのだ、やり方を変えると共に自分に出来ることを精一杯やらなくては、と思います。しかし作業をしていても不安の波に襲われ、作業自体に手がつかなくなります。
不安の波への対処はどうしたら良いでしょうか。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら