受付終了
一緒にお話したい

これって私だけが悪い?夫はモラハラ気質でしょうか?
visibility511 edit2024.04.23
私は27歳、夫は25歳の交際期間4年結婚2年目の夫婦です。
年に1、2回喧嘩する程度で大きな揉め事なく過ごしていたのですが、昨日ささいな事で喧嘩しました。
※しょうもない内容の喧嘩です
夫が私が大事に置いていたお菓子を食べて喧嘩になりました。
私はその場におり
食べてもいいか?と聞かれ渋々あげたのですが、その時の態度、嫌な顔をした事が嫌だったみたいで喧嘩になりました。
本当にしょうもない内容なのは分かっています。
それまでの楽しかった空気を一変してしまい相手を嫌な気分にさせた事は悪かったなと反省しています。
ですが私は食べられた事に対して怒鳴ったり怒った訳ではありません。
その後にも謝ったのですがずっと不機嫌なままで、次の日の出勤前にも謝ったのですが解決する事なく今朝出勤して行きました。
今考えればこんな面倒な事になるなら嫌な顔せずあげればと思っています。
夫は食べ物なんかで楽しい空気、時間を無駄にしたくなかったと怒っていたのですが、
大前提として相手が嫌がる事をした夫も悪いのではないか
自分の価値観を押し付けるばかりで相手の気持ちを読み取ってくれない
もしかしてモラハラ気質なのかな…?と悩んでいます。
私が全て悪いのでしょうか?
皆様の意見をお聞きしたいです。
説明が下手で分かりづらくすみません。
拙い文を読んでくださりありがとうございました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら