受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

誰のことも責めない方法はありますか

visibility460 chat2 personきいろ edit2024.04.25

具体的に話すと少し特殊な事例なので難しいのですが、大まかに言うと彼氏と喧嘩をした時に自分か相手のどちらかのせいにしないと気が済まない事で悩んでいます。彼氏とは一緒にゲームをするのですが、プレイスタイルが全く違うのでたまに喧嘩をします。お互いの楽しみ方が違くてぶつかっているだけなのに、、。
私が彼氏のことを責めて、でもそんな自分は相手のことを全く考えれていないと思うと今度は自分を責めて、キリがありません。
考えれば考えるほど分かんなくて
誰のことも責めない考え方があれば教えて下さい。
メンタルがやられ気味なので優しい言葉をかけて頂けると嬉しいです。

あと、ココトモの事あまり知らないのですが個人的なチャットでの会話って出来るんですかね。
恋愛とかの悩みを定期的に誰かに吐き出したくて。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1年前
    メンバー
    とおる 60代以上 男性
    「誰も責めない方法はありますか」は、大人の考え方だなと感じました。
    なかなかできないと(私は)思います。

    コメントを読ませて頂いて、きいろさんは「合理主義」の考えが強いんだなとも感じました。
    原因と対策がハッキリしないとスッキリしない、なので(自身を含めて)誰かのことを責めてしまうのでは? と(私は)思います。

    メンタルやられない範囲で、誰のことも責めない考え方が見つかると良いですね。

    すでにご自身の思考のクセに気付かれているので、そのうちに「彼氏とゲームで楽しい時間を過ごせることだけでもラッキー」の気持ちが生まれ、原因と対策は二の次の考え方になるのでは?(私は)思います。
keyboard_arrow_up