解決済み
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

お客さんに嫌なこと言われて立ち直れません
visibility606 edit2024.04.27
バイトもあまりしたことがなかったのでお客さんに暴言や嫌味を言われたこともないです。
今日案内所に来たお客さんに「レストランがいっぱいあるとこどこ?」って聞かれたので、どこにレストランがあるかわかってたけど、場所を詳しく教えようと思ってマップを取り出してたら私が館内について覚えてないって思ったのか、「お客様に案内するなら館内ぐらい覚えてたほうがいいよ」って真顔でガチトーンで説教されました
お前も場所知らないで私に聞いてるのになんで赤の他人のお前に言われなきゃいけないんだよって思ったし、少しでもこの仕事に慣れようと思ってここ1ヶ月ぐらいで一生懸命、館内図を覚えたのにそれを知らない赤の他人に否定された感じでイラッとしたし、悲しかったです。
学生時代は嫌なこと言われたら言い返したりしてたので、「赤の他人のお前が私に説教すんな」って言いたかったけど、接客業だから立場上にこにこして「そうですよね!申し訳ございません」って言わなきゃいけないのもイライラします
嫌なやつに謝らないといけないのもイライラします
私は結局にこにこして「そうですよね!」って言うことができなくてマップで案内もせず、嫌な感じで「3階にございます」とだけ言って「いってらっしゃいませ」も言わずめっちゃ嫌な感じを態度に出してしまいました
こんなことでイライラするなんて接客業向いてないし、こんな人がこれからたくさん来て、それでもグッと堪えてにこにこしなきゃいけないんだと思うとこの仕事を辞めたいです
インストラクターの人も「態度にちょっと出てたからそこがいけなかったね」ってあの客の肩を持ちます
社会人経験がなくて私がおかしいのはわかってます
でも自分の感情を殺してにこにこすることができません。イライラを我慢できません態度に出してしまいます
慣れるものでしょうか、、
その客が嫌だったのと、自分がイライラを抑えられないのと、イライラしすぎて悲しくて泣いてしまいます
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら