解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

転職して2ヶ月で適応障害
visibility899 edit2024.05.13
新卒から約9年勤務していたクリニックを辞め、3月から自宅近くのクリニックへオープニングスタッフとして初めての転職をしました。前職は通勤時間1時間弱で現職は30分以内と近くて同じような診療科だったのでより働きやすいと考え、転職しました。
しかし、新しい職場環境に仕事内容など慣れない環境でストレスとなり精神的につらくなり病院を受診したところ適応障害という診断でひとまず5月末まで休職となりました。
また復帰しても結局同じようなつらい症状になることが怖いため、退職しようと思っています。そこで前職は円満退職していて連絡を取り合う間柄だったので体調を崩して退職することを伝えたところ、ありがたいことにいつでも戻ってきていいよ、嫌じゃなければ帰っておいでといってもらえたのですがもし戻ったら短期で戻ることをどう思われるか、逃げなんじゃないか、出戻りは恥ずかしいことなんじゃないか、私は必要なんだろうか、居場所はあるんだろうかなど色々とネガティブに考えてしまって不安になってしまって結局どうしたいのか、どうすればいいのかわからなくなってしまいました。終いにはこんなことになるんだったら転職なんかしなけらばよかったとさえ思って後悔しています。休んでいる自分が無力に感じていつまでもこのままではいけないと思い、早く働かないと思って焦ってきました。こんな私にアドバイスをいただけたら幸いです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら