受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 男性

『形だけでも謝罪のLINEをするべきか』

visibility417 chat1 personToshI edit2024.05.18

『形だけでも謝罪のLINEをするべきか』
42歳男性です。
前職を2年前に退職し、現在の会社に転職しました。前職が小規模の零細企業で、管理職をやっておりましたが、人間関係のストレスから退職に至りました。
私が退職した事をきっかけに、仕事が回らなくなり、事業縮小やそれに伴う人員削減にまで発展しました。
それについて、前職の幹部が私を恨んでいるとの話を耳にし、逆恨みなのは分かっていますが、人から憎悪を向けられるのは非常に辛く、精神的にかなりダメージを受けてしまいました。

完全に自己満足と保身ですが、形だけでも謝罪文メールをした方が良いのでしょうか?
私はそれで相手の気が済むなら、逆恨みだろうが誤解だろうが謝罪するつもりでいます。
『私が急に退職して大変な状況になってしまい、誠に申し訳ありませんでした。時間は経ってしまいましたが、いつか謝罪しようと思っておりました。』のような文章にしようと思います。

過去の事だし、このまま何もせず放置とも思ったのですが、それを出来ない理由が、前職が現在の会社の取引先という事もあり、少なからず関わりを持たねばなりません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up