受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

納得いかない、吐き出させてください
visibility573 edit2024.05.24
そして何年かたち、役員が一緒になり…
私もやめたら良かったのにLINEをしてみたんです。そしたら今度は、あの件と同じ頃にもう1つあったらしく…それはママ友の子がトイレから出てきた時に別の子とぶつかって転んだそうで、それを近くで見ていたうちの娘に笑われてショックだったと。大丈夫?の一言が欲しかったと。
親友だと思っていたのに笑われた娘の気持ち…無念だったと。だから私達と距離を置いたそうです。私もそれを聞いて本当に我が子がしたならダメだとおもいましたが、そこもこちらの話は聞かず自分の娘の話だけを聞いて言ってくるので、その時に先生なりにいってお互いの話を聞いて本当にしたなら怒るなり対処してほしかったです。と伝えました。返ってきた返信は、それをして何かかわったのか?疑問ですがときました。
事故にあったら普通警察読んでお互いにそれぞれ話を聞くじゃないですか…我が子が大事なのは分かりますよ、でもなんで自分の娘の話ばかりきいて相手の話を聞いてくれないのか、決めつけなければいけないのか納得いきません。本当にしていたのなら大変悪いことです、謝罪して言って聞かせないといけません。でも娘はどちらもしていないと言っています。どちらもその場にいたわけではないので片方だけの話を鵜呑みするわけにいかないじゃないですか。納得いかないけどそう思われていたのなら申し訳ありませんでしたと謝罪はしましたが今後関わらないように決めました。でも今後役員で会いたくない気持ちでいっぱいです。同じママさんたちはどう思いますか?私の考えって間違っていてママ友のやり方があってるんですか?価値観や考えが違うのは分かりますが、ママ友の決めつけは納得いかなくてモヤモヤが再燃しています
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら