受付終了
一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
40代 女性

躁状態だったときの自分が許せません

閲覧数68 コメント数0 personk. edit2024.05.25

私は双極性障害と診断を受けて約半年がたちましたが、躁状態だったときの自分が許せません。
まだ、資格取得のための通信講座の本をたくさん買ったことは許せるのですが、不特定多数の人に、変なメッセージを送ってしまったり、電話したりした自分が許せないままです。(変なメッセージを送ったことを覚えていない自分がいます。夫が、一部の方には、謝罪してくれたようです。)
今も、それがトラウマで、LINEを送ったり電話するのが、怖くなってしまいました。
ごめんなさい。って、LINEを送りたくても誰に送ったか覚えてないし、電話で謝るにも、誰に電話したのも覚えてないし、元気もないし、もう、友達はほとんどいないと思ったのが良いくらいに思っています。
来月の息子の中退した幼稚園のホームカミングデイが、あと少しであるというのに、誰からも、クラスのグループLINEでも、来月のホームカミングデー行く?っていう話題にならないことから、幼稚園のママさんからは、もう見放されてるかもしれないです。(そう思ってるせいで、幼稚園の先生は歓迎してくれてますが、私が中退したママさんと会わせる顔もなく、行きにくいです。)
躁状態だったのは、半年以上前のことですが、誰にも相談できず、今も、ずっと引きづっています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up