受付終了
一緒にお話したい

承認欲求と絵について
visibility752 edit2024.05.28
しかし中学、高校と人間関係が上手くいかず楽しくない毎日、満たされない日々が続く中でいつしか自分にはもう絵しかない、絵で認められて凄い人になって周りを見返してやりたいと思うようになってしまいました。
絵というものは自分の中に表現したいこと、こんな絵が描きたいという明確な目的がないと上手くならないもので、人から認められたいという動機だけで描いていた私は当然上手くなる訳がなく、人に嫌われないように、どう思われるか怖い、よく思われたいと他人軸でばかり考えて生きてきた私の中に表現したいことなど生まれてくるはずもなく、上手くならないし表現したいことも無いという最悪の状態になり、ただなんとなくデッサンをとった絵ばかり描いては苦痛に感じていました。全然楽しくない。でももう自分には絵しかないという思い込みで続けてきて、完全に絵が承認欲求を満たすための道具になってしまいました。
内容が無い、何を表現したいのかわからない、中途半端なデッサン力の絵
何もかもが中途半端な絵を描いては投稿してSNSで中途半端な評価を貰い自己嫌悪に陥るということの繰り返し。
凄い作品を描いていつもちやほやされ、フォロワー数万越えの絵師に対していつも強烈な嫉妬と憎悪と劣等感。
私のこともっと見てほしい。私を愛してほしい。一目置かれた存在になりたい。尊敬されたい。
そんな苦しい感情ばかり湧いて、何をやっても上手くいかず。
自分が楽しいと思うことすら何もわかりません。
何をやっても楽しくありません。
自分って本当になんなんだろう、何がしたいんだろう、なんで生きてるんだろうと凄い人を見ては強烈な劣等感と無力感、無価値感に襲われる苦しすぎる毎日。
本当に苦しい。
生きてて良いって思いたい。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら