受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

縁を切ろうかと思う位にショックだった出来事。友達にどうやって思いを伝えるべきですか
visibility425 edit2024.06.09
先日、仲良くさせていただいてる職場の先輩(男性)2人と飲みに行くことになりました。女性が私1人でしたので、誰か呼んでいいよと言われ、当初は他の友達を呼ぶ予定でしたが急遽来れなくなってしまい、先輩に許可を取り来てくれそうな10年以上の付き合いの友達を呼びました。
最初は乗り気では無さそうでしたが、お酒は飲まないけどお腹空いたし向かうわ〜と途中参加で急遽きてくれました。
まずその友達に対して、先輩が何か頼んでいいよと注文を促すと、料理を7品くらい頼んでしかもそれを全部1人で食べていました。
緊張してるのかな?話しについていけてないのかな?と思い、私も先輩方も話を振ったり、盛り上げようとしてくれていました。
すごく仲良くさせていただいてる先輩だし、同じ部署になってからも3年以上の付き合いなので、飲み会のノリで「○○さん(私)は可愛いからね〜!」といった会話は飲みの場では私的にはいつもの事でした。(他の方から見たら異常かもしれませんが)お互いお酒の場の冗談だって分かってるからです。
ですが、先輩方が席を外している時に友達に「あーいうのセクハラだよね。私だったら訴えるわ。あんたもそういうのに乗るのやめなよ。安い女みたいだわ。」と私にはキツく聞こえる事を言われてショックでした。
でもその捉え方は人それぞれだから、関わりのない人からみたらそう思うのも当然だと思います。それは理解しているつもりです。
最後、先輩がご馳走してくださることになりましたが、友達が1番食べていたのにも関わらずお財布も出す様子も見せない上にろくにご馳走様も言わず、私はヒヤヒヤしていました。
私は先輩方によくお礼をいい、その日は解散しました。帰り道も特にそれについての言われる事もなかったので、無理に誘っちゃったかな?と私は謝りました。
後から先輩方にも謝罪の連絡を入れると、「友達は選んだ方がいいよ。笑 もー2度といいかな。笑」と言われてしまいました。
尊敬している大好きな先輩方だったのでショックだし、本当に恥ずかしさでいっぱいです。
誘ったのは私です。だから私が原因です。
ですがあくまで私の考えですが、友達の職場の先輩と飲み会と誘われて同意して参加する以上、相手は年上であるわけだし失礼のないようにって気を遣ってくれるものじゃないのかなって思ってしまって。
その友達にここには書ききれないほど私の人格まで否定された上に、恥ずかしい思いをして先輩に一目置かれるわで散々でした。
私の中でかなりショックな出来事であり、今もずっとモヤモヤしたままです。今までも私と一緒にいて自分の話をして私は真剣に聞いて答えているのに私が話しだした途端ケータイをいじって上の空で返事をされたり、小さなことでもたくさん思うことがあります。今まではその友達に対して自分の対応がいけないんだと、長い付き合いだしこれくらいはと目を瞑ってきましたが今限界まで積み重なりもう縁を切ろうかなとまで思うようになっています。
特に前述のことを私はかなり引きずってます...その子のためにもちゃんと言うべきなのではないのかなと
この事を正直に友達に伝えるべきだと思いますか?言うべきでしたらどのような伝え方をするべきでしょうか。
ただこの件は伝えずに、この先は関わらないようにするのも納得できない自分がいます。
長文を読んでくださりありがとうございました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら