解決済み
一緒にお話したい

いざって時に助けてくれない友達は友達じゃないですよね?
visibility2026 edit2024.07.15
私はかれこれお20年以上社会人サークルの活動をしていて、老若男女20人くらいいる仲間にも恵まれとても楽しく活動していました。新しく入った人からも評判も良かったと思います。
しかし先日、サークル内でちょっとしたトラブルがあり、みなにそのことを話しました。困ったことになってるんだと。
すると9割位の人は、○○さんのサークルなんだから好きにしたらいいと思うよと言ってきました。そのあと、何か手伝えることあれば言ってとか、何か協力させてとかあれば良いですが、それだけでその後は既読無視。
要するに、私には関係ない。面倒なことに関わりたくない。私はそう受け取りました。
中にははっきりと、みんなと楽しみたいたいだけだし、そういう話は勘弁してと断ってきた人も。
あれだけいつも楽しく過ごしていて、いつも誘ってくれたありがとう。○○さんにはいつも感謝してる。そんなこと言ってたのに、いざ困った時は全く頼りにならないんだなと…。
サークルの幹事だからと言うのもありますが、連絡も誘うのもいつも私から。相手から連絡来たり、何か誘われたりしたことはありませんでした。
今回のことで私は一切連絡するの辞めました。でも相手から何か言ってきたら話を聞く気持ちはありました。でも、いつも通りそれ以降誰からも連絡はありません。
よく考えてみると、過去には転勤や結婚や引っ越しした人など、その時はみなでお祝いしてプレゼントも渡したことも何回かあるんですが、その後誰1人相手から連絡来たことはありません。おそらく子供ができた人もいるはず。でもその報告もありません。
社会人サークル自体がただの暇つぶしで、そこで友達求めてた自分が馬鹿だったのでしょうか?
もちろん全員ではなく、数人ですが色々話を聞いてくれてその後も付き合いのある人もいますけどね。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら