受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

これは私が変なのでしょうか?
visibility524 edit2024.07.24
6月にあった事ですが、仕事終わって15時に帰宅すると、旦那がごめん、ありがとうと置き手紙をしていなくなりました。
電話も出ない、位置情報共有も削除と居場所がわかりませんでした。
義母や義妹に連絡して連絡が来ているかとか、自分の親にも連絡しましたが、来ていないと言われました。義母達が連絡してくれましたが、繋がりません。
その日の19時頃実家に来たと義妹から連絡があり、ホッとしました。
そこから様子が変だという事で、義母が次の日病院に連れて行くとうつ病という事で2ヶ月の休養と診断されました。
旦那は3月末で仕事を辞めました。そこから転職し2ヶ月で辞職して、また新しい所に勤め始めた所でした。
3月で辞めてしまった会社は、事業縮小の為で辞めたくて辞めたわけではない。勤め続けたいと思っていた会社が縮小で辞めなくてはならなくて、それがきっかけでうつ病になってしまったと医者に言われたそうです。
転職してから少し落ち込んでいて、離婚しようとも言われました。
それから話し合い子供もいるので、離婚はせず年末から別居をする予定と決めて動いていました。
その話あった次の日に置き手紙が置かれました。
診断を受けて、1ヶ月は実家で休養をとり、話し合いをし7月に家に帰ってきました。
そこで、今旦那と口論になっている事がありまして、そこをご意見頂きたいのですが。
心配した、私の親への連絡を拒否されてます。
うつ病と言うのはわかっていますが、やはり心配をかけたので、本人から直接謝罪と言いますか連絡して話してほしいのですが……いらないでしょ私には迷惑かけたからちゃんと謝ったし私母に連絡する必要はないと言われてます。
これは私がおかしいのでしょうか?
ご意見と助言をよろしくお願いいたします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら