解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

動物専門学校を中退しようか迷っています。
visibility522 edit2024.08.17
休学の理由ですが、私は一人暮らしをしており、奨学金を借りて学費はそこから払っていましたがその他教材費や交通費、更に生活費も自分負担となり生活が厳しくなり、早朝バイト→家から最寄り駅までバスで二十分、更に電車で一時間前後かけて登校→夜もアルバイトというのを繰り返していたら体調を崩して勉強所ではなくなり、入った給料は全て生活費に飛ぶという形で心に余裕もなくなってしまったので、学校や家族とも相談して休学して学費や生活費を稼ごうという目的でした。
家族構成ですが、父親(疎遠)、母親(他界)、祖父(定年退職済)、祖母(フルタイム勤務)です。
祖父母は近くにいますし、ご飯を食べる程度なら節約でお世話になってます。母親が生きていた頃は殆ど祖父母家に預けられていたので安心して相談事も出来ます。
ですが、現在実家の方は祖父母の年金、祖母のお給料で生活しており、正直私の援助が難しい状況です。元は戸建てを借りて一緒に住んでいましたが、光熱費等は浮く反面、家賃の支払いが厳しく今は県営住宅に住んでいます。県営は一親等までしか一緒に住めないので同居は厳しい状況です。
学校の担任としては、貯金をして余裕を持つ目的で休学をしたけれど、それが出来ていない状況で復学となると、また同じような形になってしまうのではとなり、どうにかして祖父母と住むか、更に一年間休学をするか提案されました。
私としては早く就職がして金銭面をどうにかしたいので、これ以上の休学は望みません。ですがこのまま復学しても不安が残るのは確かです。
祖父母と住む×、復学▲という状況で、中退して就職を考えました。ですが、私が今在籍しているのは三年制の国家資格を取れる専攻です。取った方が良いに決まってるのは分かっています。中退という時点で、書類で落とされる可能性があるのも理解しています。二年生の前期までは単位を取得してるので、丁度半分は取れていて辞めたら勿体ない事も苦しいくらい分かっています。
家族は私がどちらを選択しても良いとは言ってくれています。更に月三万くらいなら援助可能との事でしたが、"可能"というだけで"余裕"な訳ではありません。最近実家の経済状況が良くなってきたからこその提案ではありましたが、まだ余裕では無いのでこれ以上負担をかけさせたくありません。
今中退することで、就職に不利になる、今までの勉強が無駄になる、途中で辞めてしまったという後悔等デメリットは大きいですが、何をどう足掻いても金銭面がどうにもなりません。
市役所に連絡して援助や給付が無いかたくさん電話をしましたが、年齢が二十歳を超えているので中々難しい部分がありました。
現在アルバイトを掛け持ちでやっていますが、人件費問題で減らされ入ってくるお給料も減り、新しいところの面接(三〜四件)に行っても学生だから、学校が始まったらあまり入れなくなるからという理由で雇ってくれるところは無く、祖父母からの援助をもらって生活が出来ても学費や交通費が厳しく後一年半学校に通う事を考えると、、といった形です。
国家資格を取るために看護学科に入ったのですから、卒業したい、資格を取りたいとは私が一番強く思っています。猫が好きなので、猫専門動物病院がいいな、猫カフェでも動物看護師が活躍してたりするよな、と思い巡らせていました。中退は悔しいです。デメリットも大きいです。しかし就職さえ出来るのであれば一番の解決策です。気持ちは就職に傾いています。
難しい問題ではあるかもしれませんが、どなたかご回答頂けましたらお願い致します。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら