受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

都合のいい人だと思われるのがこわい

visibility231 chat1 personぱぱす edit2024.08.29

私はサービス接客業で働いています。
職場で私の仕事の仕方や接客態度が評価されたとか、勤怠管理が正確だとか、人づてではありますが上司の評価を耳にし、褒められることが最近増えてきて、とても嬉しいと思っています。

なのですが、私には今のこの評価のされ方に既視感があります。
過去に勤めていた会社での話なのですが、
きちんと業務を正確にこなそう、ミスなく行おうと徹底しがんばった結果、
上司になんとなく雑な扱いを受けるようになったことがありました。
面倒なことや上司がしたくないことを遠巻きにさせられたりして、いわば「こいつならやっといてくれるだろ」みたいな態度を取られるようになったんです。
それは信頼して任せてくれているというのとは全く異なったものだと思いました。
私はその職場を、そのことが理由で退職しました。

今の職場は好きな仕事だし、上司や同僚にも恵まれていると思います。
だから私はここまでがんばって仕事をしようと思えたのだと思います。私も努力したと思いますが、上司や同僚たちのおかげでもあると思っています。
しかし、時々感じるあの時の気持ちに似たものを感じて仕方ありません。
私がいる時だけ面倒なことを避けてそれとなく押し付けるような素振りを見せられたこともありましたし、
頼られているというよりも面倒事を押し付けたいのでは?と思うことがしばしば出てくるようになりました。
もちろん同僚のみんながそうというわけではないのですが…。
同僚たちとは協力して仕事をしたいですし、力になれることは惜しまずしたいと思いますが、
なんとなく「都合のいい人」と捉えられているのではという不安が払拭出来ません。

私がなんでもしっかりやろうとすることは間違いですか?
どう振る舞って働いたら「都合のいい人」と思われずに済むのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up