受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

体型のことを言われる

visibility376 chat2 personたし edit2024.09.04

とある男子生徒がすぐに私のことをデブと言ってきます。体脂肪率やBMIを調べても自分で見ても友達に聞いても太っている要素がわかりません。その男子生徒に便乗して他の男子生徒も共感をしてきます。
言われた時は私も確かに!や、贅沢してるから!など笑って流しています。学校でもなるべく過剰反応して怒らないように気をつけています。
でも家に帰って部屋に行き今日のことを思い出すと毎回泣いてしまいます。
担任も親身になって相談に乗ってくれるような方ではなく...。ずっとこのままなんて嫌です。
対処法などはありますでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    Yuzu 40代 女性
    はじめまして。

    私も、昔、電車の中で知らないカップルの女性の方に降りる際にデブと言われて傷つきました。

    でも、母にそのことを言ったら、「「ブス」ではなくて「デブ」で良かったね」という回答でした。

    人は傷つける際に気にすることを言って傷つけます。美人にブスと言っても何も傷つかないでしょう?。ということは、相談者様は、少なくとも容姿は悪くないのです。

    対処方法は、「無視」ですね。何回か言われると思いますので、その都度、記録を取って、担任の先生に報告します。
    「自分だって〇〇(その人がコンプレックスに思ってそうなことを言う)でしょ?。人のこと言えないでしょ?。お互い様だよ。わざわざ口に出すことか?。」もありかもしれませんが、相手から反撃は多少なりともあると思うので、そうしたら、また傷つきますよね?。
    だから、、私は無視が1番かと思います。

    あと、私の子供が中学生なんですけど、同級生にバカと言われます。
    相手のお母さんは金髪のヤンキーで、その子自身も成績がうちの子と同じくらいで、周りの自分よりもダメそうなのを探して、ちょっかいをかけているようでした。
    うちの子供以外の子供も言われてトラブルが起きているようです。

    私の学生時代を思い返しても、人のものを盗む、お金を盗む、罵倒する、色々いましたけど、大人になって振り返れば、問題を起こしている人ばかりでした。

    だから、安心してください。
    質問者様が、これから先、前向きに幸せに考えていけたら、私も嬉しいです。
  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    れい 20代前半 女性
    初めまして。それはつらいですね。
    私もBMIは普通ですが、言われたことはありますよ。
    後から聞いたら、別に太っているとは思っていなかったけど、私のことが単純に気に入らなかったかららしいです。
    対処法ですが、絶対に笑って流さないほうがいいです。笑ってごまかすと、「この人は怒らない、からかってもだいじょうぶだ」という印象を与えてしまいます。むしろ怒れるなら、一度しっかり怒ったほうがいいです。怒れないのなら、真顔でスルー、無視などです。
    それから、担任じゃなくても相談して大丈夫ですよ。
keyboard_arrow_up