受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

おすすめの仕事を教えて下さい

visibility399 chat2 personみづき edit2024.09.04

持病の関係で体力がなく、精神面にも影響があるため抗うつ剤を服用しています。また、カウンセリングも受けているのですが、HSPの気質があるのかなという感じで、職場での人間関係というのがとても苦手です...
現在在宅の事務の仕事をしていますが、副業的に行うような収入のため、他にも自分に合う仕事を見つけたく…
何かおすすめの仕事がございましたら教えていただけますと幸いです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    みんごもんご 30代 女性
    こんにちは。
    職場ではご自分のお仕事のみならず、上司や同僚へ気を遣いながら頑張っておられるのですね。

    お薬を処方されているということは精神科へも通い、カウンセリングへも通っているとのことで、ご自分の体調や働き方を上手くコントロールできている方とお見受けしました。

    現在は収入が低いためにもう一つ仕事を増やしたいということで、現在のお仕事を継続しながらもう一つの仕事を探されているのですね。
    おすすめの仕事が知りたいということでしたが、僭越ながら少し異なる観点から2点アドバイスさせてください。

    仕事を継続しながらもう一つの仕事を探すことは、現在の仕事を続けながら自分に合う職場が見つかるまで転々とできるという点で大きなメリットがあります。
    ということで、そのメリットを活かして「気になった職場が見つかったら臆せず飛び込んでみる」というのが一つ目のアドバイスです。

    ただ、そもそもどんな仕事が良いのかが知りたいのに、と思われると思います。
    二つ目のアドバイスは、「繊細さん」や「HSP」というラベルにこだわらずに、みづきさんが最もしっくりくるお仕事を見つけましょう。というものです。
    次の2つをリストアップして理想の職場像を考えてみると、見えてくることもあろうと思います。ぜひやってみてくださいね。
    ・現在のお仕事内容の中で、みづきさんが「気に入っていること・もの」や「嫌でないこと・もの」
    ・みづきさん自身が得意なことや持っているスキル


    「おすすめの仕事」を伝えるというのは言い換えると「この仕事良いよ」を伝えることだと思うのですが、私の良いとみづきさんの良いが全く異なる可能性があるので、上記のような、私から見たみづきさんの現状の「良いところ」と次の職場を決める際の「考え方」を伝えさせていただきました。
    既にご存じの情報もたくさんあったかと思うのですが、ここまで読んでいただきありがとうございました。
    ぴったりのお仕事が見つかると良いですね!
  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up