受付終了
ただ話を聞いてほしい
私が悪かったんでしょうか…?
visibility467 edit2025.05.02
私は、30代女性で接客販売のお仕事をしているのですが
1人の男性のお客様に悩まされています
(50代ぐらいです)
(神経質な性格ではあります…)
そのお客様は私が知る限りだと
去年からの常連様で
多い時は週に3日ご来店して下さいました。
普通のお客様だと思っていました。
しかし、今年3月頃から
「正社員?パート?」
「何時までいるの?この時間帯にいるの?」
「毎日いるの?」と聞かれました。
(この時、こういう方がいるというのを
自ら職場の方やバイト(大学生)さんにお伝えしてしまいました。)
上司は始めは
「良かったですね、〜さん目当てで
来てくれるなんて」と言っていました。
また、仲の良い遅番さんがいたのですが
その子から
「さっき例の方買いにこられましたが、〜さんの事聞かれました…相当ですね警察案件ですね…これは…。
あと、いつもの人はー?って聞かれたので
ひょっとしたら ⚪︎⚪︎さんの事かなと思ったので濁して、いつもの人とはどなたの事でしょう?と言ったんです。
そしたら、ほら…なんだっけ?⚪︎⚪︎いるー?って…下の名前教えたりしてないですよね??」
※下の名前は当然教えるはずがないです。
「心配なので私から上司に伝えておきますね!」
それから上司が心配するようになったようです。
そして、職場の方から何かあっては遅いから
警察に相談してみたら?ということで
相談しました。
「その方に警告は出来ますが、職場や会社に
被害が出るといけないのでまずは
協力を得られるかどうか
上司に確認して下さい」とのことで
報告しました。
(上司からは連絡は全て文章でお願いしますと言われています)
さらに、私には慕う先輩がいるのですが…
今月下旬に
お客様がみえ、警察が写真を撮り
車のナンバーも確認しましたと言われ
あとは会社の協力得られるかどうかだけなのでお願いします。でした。
警察が写真を撮った日
その先輩と一緒のシフトでした。
先輩からは
「写真撮ったって言ってたけど
大丈夫?逆に訴えられない…?」
「心配していることがあるの。
警告することで、お客さんが乗り込んでこないかなって」
「顔確認するまでは、知らなかったけど
あの人私知ってる。普通のお客さんだよー?」
「わざわざ自分から色んな人に発信しなくても良かったかもね、バイト(大学生)の子も戸惑ってしまうから」
先輩と、その日以降一緒の時があったのですが…いつもと態度が違っていました。
仕事なので少し話してくれたようですが…
明らかに避けられている感じがしました。
いつもは、ニコっとしてたくさん話し掛けてくれたり、元気に「お疲れ様でしたー!」と言ってくれるのですが…
その日は、下向いて「お疲れ様でしたー」でした。
正直非常に悲しかったです。
長文すみません。
現状… 本社に電話をし、もう出勤したくないです。可能であれば異動したい旨話しております。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら