受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

親が理解してくれません

visibility703 chat6 personりぼん edit2024.09.09

私は学校に行きたくない高校一年生の女子です。
誰かに虐められてる訳でもないけれど学校に行きたくないです。中三くらいから特にその想いが強くて中三の一時期学校を少しお休みすることが多い時期もありました。中高一貫に通っていますが、高校生になったこともあり高校に入ってからは学校に行きたくないという理由で休むことはありませんでした。でもずっと学校に行きたくないとは思っていました。しかし今日私は学校を休みました。本当に行きたくなくて寝られなくて涙が出てくるくらい行きたくなかったからです。お母さんに勇気をだして学校行きたくないと伝えると「休みすぎじゃない?なんで?なんかされてるん?遊んでばっかで楽しいことだけしてもあかんで」とめちゃくちゃ怒られました。でも理由を聞かれても答えられませんでした…自分でも 理由はあまり分かっていませんが、人に気を使ったり使われたりするのも嫌だし、みんなはできるのに自分には上手くできないこと(勉強や運動全てにおいて…)を学校に行って実感するのが嫌です。私は人より何も上手くできなくて結構下に見られていると思います。1人で居た方が傷つかないし誰も傷つけないし楽だけど学校だとそういう訳にはいきません。。話してくれる友達もお弁当を一緒に食べてくれる友達もいるけどやっぱり疲れるし学校にいたくないです。教室に入るのが本当に地獄です。そんな理由で学校をやすむのはだめなんですか?私は不登校になりたい訳じゃないです。でもそんな理由でも休んでいいんじゃないかと私は思います。体調が悪くなかったら学校に行け という考え方は今の時代にあっていないと思っています。私は母の考え方は少し古いのでは?と思っています。高校生なのにインスタもTikTokもダメ(こっそり?多分バレてるけど…使っていますが)同性愛に対しても抵抗がありそうな感じです。母には今の時代にあった考え方をして欲しいし学校行きたくない理由がいじめじゃなくても休ませて欲しいなと思います。何かアドバイスありませんか😭本当に毎回怒られて辛いです。ほとんど休むことはできません😭勇気をだして言ってめちゃくちゃ怒られるのに耐えないと休めません。
質問等あればどんな質問でも答えられます!
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    Gash Kiyo 30代 男性
    初めまして。読ませて頂きました。
    確かに、学生生活って、実はいじめに遭ってなくても
    神経をすり減らす事の多い時期なんですよね。
    周りとの関係とかでも気を遣うし、点数という
    言葉は実はプレッシャーのかたまりですからね。
    疲れない方が無理です。

    1つの提案ですが、親御さんには、手紙とかにして
    文章で詳しく伝えてみてはどうでしょう?ちょうど
    ここでなさっているように。なぜかというと、口頭
    だと、どうしてもヒートアップして、言い終わらない
    うちに遮られるという事になりやすいからです。
    それに文章だと、作ってから書き忘れがないか振り
    返って書き足す事もできます。(推敲といいます)
     
  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up