一緒にお話したい
20代前半 女性

卒論に取り組めません

visibility125 chat3 personハル edit2024.10.03

現在、卒論に取り組んでいます。しかし、3ヶ月前から卒論に身が入らなくなりました。春休み明けは、大学が無い日でも卒論のために図書館へ通ったり、卒論に関わりそうな本を読んだり、先行研究探しなどを作業ができていました。ですが、発表や状況報告をするたびに、当たり前ですが教授から指摘をされる事が増え、精神的に辛くなってしまいました。教授とはスマホで連絡を取り合っていますが、着信音が鳴るだけでとても驚いてしまうほど、怖くなってしまいました。「卒論を書けるのか、卒業できるのか」と常に不安と緊張を感じてしまい、最近は治ってきましたが、眠れない夜が続く事もありました。約1ヶ月後には、とある場所でイベントを開催し、そこでアンケート調査をする予定ですが、全く準備が進んでいません。8月は卒論に取り組むつもりでしたが、寝不足や意欲の低下で何も出来ず、日々自己嫌悪を感じていました。その後は、心療内科にも通いました。結果は重度の抑うつと適応障害で、薬を飲んで、通院しています。生きづらびっとでチャットでカウンセリングを予約しても、全く取れなかったので、ここで書き綴らせていただきました。文章がぐちゃぐちゃですが、よろしくお願いします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    のぞみ東京行 30代 女性
    ハルさん、こんにちは。
    初めまして、のぞみと申します。4年制大学の卒業生です。

    とても失礼なことを承知でお尋ねするのですが、
    ハルさんの学部は、卒論は必須科目なのでしょうか?
    卒論を書かずとも卒業でき、卒業できる単位を既に取得していらっしゃるなら、
    心身を痛めてまで、卒論に取り組まれるのは、どうなのかなぁ?と思いました。

    もし卒論が必須の学部でしたら、申し訳ございません。
    お読み流しください。

    私の学部は、卒論は自由だったので、最初は「せっかくだから取り組んでみよう」と、
    履修登録をし、ゼミにも出席し、教授に質問しに行ったりしていました。
    しかし、途中から就活との両立などで、ノイローゼ気味になりました。
    卒業に必要な単位も取り終わっているし、心身もつらかったので、卒論は辞めました。
    あの判断は、正解だったなと思っています。

    何かのご参考になれば幸いです。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up