受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

ボーっとしている、うわの空、物忘れ…

visibility282 chat0 person迷走人生 edit2024.10.05

カテゴリーに迷いましたが、根底に常に精神的に病んでるのでこちらのカテゴリーに書きますm(_ _)m

今の精神科には通院歴3年ほどで、そもそも薬が効きすぎるという体質があります。
10年以上前から、今かかっている精神科の前に、いくつかの精神科にもかかってた過去があり、当初は言われるがまま、安定剤系の薬をいくつか服用してた経緯があります(具体的な薬の名前は控えてない為忘れてしまいました)。
それ以降、どこかの神経がぶっ飛んだような感覚があり、忘れっぽくなってしまい、当時やってた仕事(工場や運送会社)でも、機械操作や製品チェック、運送会社の時は配送する荷物の検品など、人より多い回数3回〜4回程チェック見直したりして、何とか仕事こなしてました。それで3回目4回目に間違いに気づく事も度々ありました。

直近の仕事である運送会社を辞めたのが3年半以上前で、3年前には生活保護となり、その時から今の精神科に通院してます。
主治医には過去にいくつかの安定剤を試した結果、忘れっぽくなってしまった事や薬が効きやすい体質などを伝えていて、今後は安定剤や、強い睡眠導入薬などはちょっと怖いとも伝えてます。

その結果、今1日あたり服用しているのが漢方の抑肝散、酸棗仁湯の2種類、そしてデエビゴは2.5mgの半分にして僅か1.25mg分しか服用してません。
デエビゴに関しては3年前に最初に処方されたのは5mgでしたが、自分には強過ぎて、すぐに2.5mgに減らして貰った経緯があります。
2.5mgで丁度いい気がしてが2年程飲み続けてたのですが、浮動性めまいみたいな感じが起こるようになり、それがデエビゴの影響がどうかも分かりませんでしたが、主治医に相談して2.5mgから1.25mgに減らして貰った所、何となくめまいのような現象も緩和して、今現在に至ってます。

そもそも、慢性的な寝不足(人より多めの睡眠時間が必要だけど日々の眠りが浅く6〜7時間寝ても寝足りない)や、眼精疲労、酷いドライアイ、右目に関しては極初期の緑内障なども、タイトルにも書いた悩みの原因にもなりうる可能性も否定出来ない気がします。

ここ2か月ほどで同じスーパーのセルフレジの所でスマホ2回、財布1回、ハンドタオル1回、計4回忘れ物をしてしまい、4回目にして、これはヤバいとやっと気づいた次第です。

何か改善する良い方法は無いでしょうか…
長文失礼しましたm(_ _)m
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up