受付終了
40代 男性

あきのお部屋

visibility948 chat5 person退会したユーザー edit2024.10.05

ここでは、相談員「あき」と交流を持った人、たまたまこちらのページを見ていただいた人に向けた、「交流を持つ場所」になります。

ルール

・相手の記事を批判・批評はしてはいけません。
・相手を尊重してください。
・自分の思いをあき以外の人と交流を持ちたいと思った人が書いてください。
・コメントを見たら、返信してあげてください。一言でもOK!!

※相談・愚痴は「ココトモ相談ページ」でお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    失敗をしてしまった。
    自分が説明不足で、相談者に迷惑をかけてしまった。

    相手が短文だから相手に合わせて短文にしたのがいけなかったのか・・・
    相手が悩んでいるからこそ、察する力も落ちていることを念頭に置いて文章校正を考えればよかったと後悔しています。

    最近は、すぐに返答ができずにいる自分が情けなくなっています。
    何度も考え、調べ、最善のアドバイスや心理学を駆使して、少しでも相手の心に寄り添う努力をする。相手の話を聞く。相手の立場になって考える。そう思ってやっていたが、思い上がりだった。

    いつの間にか上から目線になっていたのではないか?
    自惚れではないのか?相談に乗ってやるという気持ちになっていないか?
    いつからお前は偉くなった!?

    自分の目標が「居場所づくり」と決めて活動してきたが、それすら滑稽に思えてくる。
    札幌でHSPさんの居場所がないから、笑って話せる居場所を作りたい・・・。
    HSPの枠を超えて、居場所がいない人の場所づくりをしたい。そう思ってやってきたけど、思い上がりだったのかもしれない。

    札幌にこだわるつもりはないが、色々な人が居場所をもとめて書き込みをしてくれる。
    俺は、そんな人に寄り添いたいと思っていたのに…自分が情けなく思う。
    相談員失格だ。
  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    おはようございます。
    最近、寒くなるのが速足のようにかけあがってきましたね。

    趣味で情報収集をしているのですが、メンタルにも健康にもいいので掲載しようと思います。

    前屈は、体をスッキリさせて心まで落ち着く、とても簡単で効果的なストレッチです。

    特にデスクワークや家事で腰が疲れやすい人にはぴったり!1日2~3回、朝・昼・夜にちょっとした隙間時間を使って取り入れるだけで、体が柔らかくなり、姿勢も良くなります。

    例えば、ラジオ体操を5~10分ほど行った後に、20~30秒の前屈をゆっくりするだけで、体がふわっと軽くなった感覚を味わえます。無理をせず、自分が「気持ちいい!」と感じるところで続けるのがコツです。

    毎日コツコツ続ければ、1ヶ月後には体の変化を感じられるはず!「腰が軽くなった」「前より深く前屈できるようになった」と実感できると、さらにやる気が出ますよ。

    忙しいあなたでも、たった数分で心も体もスッキリできる前屈ストレッチを、ぜひ試してみてくださいね!

    さあ、今日からあなたも始めてみましょう!

    調べた内容は以下の通りです。
    https://yogajournal.jp/24896

    動画もありますので、よければ見てください。
    https://www.youtube.com/watch?v=RLH6SdkFMPQ
  • refresh約10ヶ月前
    退会したユーザー
    ファイアーエムブレムをプレイしている相談者さんと巡り合えました。
    相手も風化雪月をプレイしており、嬉しくて語ってしまいました。

    相談者さんは前向きになれて本当に良かったです。
    そろそろ卒業時期になると寂しさもありますが、相談者さんが新しい一歩を歩んでいけるなら笑って見送るのが私の役目ですね。


    また、ファイアーエムブレムをやっている人いないかな~
keyboard_arrow_up