受付終了
一緒にお話したい
20代前半 女性

どうにも上手く生きられない

visibility384 chat4 personくまの子 edit2024.10.10

私は中卒の20代女性です。

去年人間関係によるトラブルによりバイトを辞め、1年ほど無職です。
働かないとダメだと、このままではいけないと頭ではわかるのですが、体と心が追いつきません。
社会人としてちゃんと働こうと思っても、色々な不安が頭に浮かんで「どうせダメなんだ」と考えてしまい、諦めてしまいます。
こんなのはただの甘えだと、そんなんじゃどこに行っても無理だと家族全員に言われています。実際そうだと私も思います。
何かを頑張ろうとしても、三日坊主...
頑張ろうとしても、直ぐにやめてしまう自分が嫌いになっています。

ずっと昔から希死念慮があり、学生の時も人間関係が上手くいかず、中学は不登校、高校は中退しました。
勉強からも逃げて、人からも逃げて、結局家族にも迷惑ばかりをかけてしまいました。
これ以上誰かに迷惑をかける前に死のうかとも思ってドアノブに紐をかけ、首を吊ろうともしましたが上手く行きませんでした。

お金が無いので病院にも行けません。
家族には相談できません、「みんなそうだから」と言われます。
友達も居ないです。

どうすれば上手く生きられたでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    ねこみー 20代後半 男性
    こんにちは、くまの子さん。

    お話しを聞かせてくれてありがとうございます。今、とても辛い気持ちを抱えながら、それでも少しずつ前に進もうと考えているんですね。それだけでも、くまの子さんがどれだけ強いかを感じます。過去の経験から、働くことや人との関係に不安を感じる気持ちは自然なことです。誰でも、何か新しいことを始める時に不安を感じますし、それは決して甘えではありませんよ。

    「どうせダメなんだ」と思う気持ち、くまの子さんがこれまでたくさんの経験をしてきた中で、自分を守るために自然とそう考えるようになったのかもしれません。それでも、くまの子さんは「このままではいけない」と思い、自分自身と向き合おうとしている。その姿勢はとても素晴らしいことですし、焦らずに少しずつ前に進んでいけばいいのだと思います。

    まず、くまの子さんが頑張ろうとしても三日坊主になってしまうというのは、どんな小さなことでも良いので、自分が続けやすいことから始めてみてください。例えば、「今日は5分だけ本を読もう」とか、「外に出て少し散歩をしよう」とか、本当に簡単な目標で良いんです。そして、それを達成した時に「今日も頑張れた」と、自分を褒めてあげてください。小さな成功体験を積み重ねていくことで、少しずつ自信がついてきます。

    また、もしお金の問題で病院に行けないということでしたら、地域で無料相談を行っている窓口もあります。役所や地域の福祉センターで、心の悩みや不安を聞いてくれる場所があることが多いです。くまの子さんが誰かに気持ちを話すことで、少しでも楽になることを願っています。

    最後に、くまの子さんは今、十分に頑張っています。誰かに迷惑をかけるのが嫌で、どうすればいいか真剣に悩んでいる姿は、決して「甘え」なんかではありません。自分を責める必要はないんですよ。くまの子さんが少しでも楽に生きられるように、ゆっくりと進んでいきましょう。私もここで話を聞いているので、また辛くなったらいつでも話してくださいね。
keyboard_arrow_up