受付終了
ただ話を聞いてほしい

今後どうするべきですか
visibility303 edit2025.03.17
ですが今、詳しく言えば中2の初めから学校に行けてません。
友達は2人 居ます。 親は週一で必ず喧嘩をしますが、してない時はとても幸せな夫婦だと思いますし、自分に対してもとても優しいです。
こんな感じで人間関係や親などの関係で学校に行けてない訳では無いです。
だからこそしんどいです。 いい友達、良い親なのに私はなんにも出来ていません。ずっとずっと申し訳ないです。
話を切り替えます
今、3年生になる私達は進路希望を考えています。
私も進路希望の紙を貰い、1度提出しなければなりません。提出するために真剣に調べたりしてもよく分かりませんでした。本気です。
幼稚すぎて恥ずかしいのですが、真剣に取り組んだのに分からなくてとてもイライラしてしまい、沢山泣いて、疲れてしまいました
進路希望の紙には将来の夢を書く欄もありました
将来の夢なんてありません。
なんなら今やりたい事、やるべきこと、それすらもわからないし、ありません。
将来のことを考えると死にたいんです 本当に
親不孝者です なんにも返せていません
でもダラダラ生きて、進学できたとしても金食い虫でしかありません
今後どうするべきでしょうか
死ぬしかないですか
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら