解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

学校の授業で思うようにノートを取れません

visibility337 chat4 personMyca edit2024.10.14

最近学校を変えた中学生です。
前の学校はリラックスした環境を大切にするような学校だったので、授業で読み書きなどもあまりしていませんでした。
でも今の新しい学校では、普通にノートを書いたりします。
リラックスした感じの学校にいた時はあまりライティングをしていなかったので、最近再びノートを書くようになってから、ノートを取るスキルが落ちたと感じています。
前はできてたけどしばらくやっていなかったことを再開して、全然できなくなってると動揺して、ストレスになっています。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    わをん 20代前半 女性
    初めましてこんにちは🌙
    今日もお疲れ様です(*´꒳`*)
    わをんです。
    お話ししてくださりありがとうございます。
    学校が変わって環境や授業方法が変わると慣れるまでに少し大変ですよね、💦
    学校が変わって大変なことも多いと思いますが学校に登校して授業受けられていること、頑張られていると思います(*´꒳`*)

    授業はノートとることよりも、学習をすることが目的で大切なことだと思うので、ノートがうまく取れなくてもあまり気にしなくて私は大丈夫なのかなと思います💭
    気になってしまう部分はあると思いますが、少しずつ慣れていくかもしれないのでストレスを感じすぎない程度に授業を受けられるといいなと思います。
    応援しています🍀
keyboard_arrow_up