受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

家族についてどうしたらいいのか

visibility402 chat5 personもちごめ edit2024.10.17

お父さんとは不倫して離婚して何もしてくれないのに良い親ぶってきて怖い、
前までお金には余裕あったのに離婚したからお金無くなってピアノやめた。
お母さんは働いてくれてるけどそのストレスを全部私にぶつけてくるの 鍵投げつけられて出ていってって言われたり枕投げられたりリモコン投げられたり
お姉ちゃんが進路の大事なこと話そうとしてるのに無視してずっとスマホいじってるし
なぁんにも私達のこと考えてくれない
怒ったらまずお金の話
私の容姿体型全部disってくる
自分の顔体型性格匂い髪全部嫌い
相談する相手誰にもいないし相談したら病みアピとか思われそうで誰にも相談できない
学校友達ギリいるけど私より仲良い人なんで何人でもいるんだよ
心が持たないーーー
どうしたらいいんだろ助けてくださいm(_ _)m
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    はじめまして

    たまたま投稿が目につきました
    年齢としては、まだ10代前半なんですね

    自分自身の生活環境、家族との関係を守りなが
    ら、解決をしようとすることはなかなか、難しい歳だと思います

    そんな中、やはりお友達は強い味方になってくると思うんですね
    一緒に勉強をしてくれるお友達を見つけることをおすすめします
    おうちに泊めてくれるお友達のお母さんも見つけられたらいいですね

    お父さんやお母さんのことは、お姉さんと話しながら時には親戚にも相談してください

    必ず仲良くなれるお友達を見つけてくださいね
  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    raha 40代 女性
    お母さんはどのような連絡手段が負担が福ないのか、希望をお聞きする

    誤字です。すみません。

    正しくは

    お母さんはどのような連絡手段が負担が少ないのか、希望をお聞きする


    です。

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    raha 40代 女性
    もちごめさんはじめまして
    rahaと申します。
    ココトモに相談してくれてありがとうございます。

    ご両親が離婚されて、お母さんとお姉さんと暮らしているのですね。
    でも、お母さんは全く余裕がなくて何もしてくれないどころか
    ストレスをむつけてきたり、もちごめさんを否定することをおっしゃるのですね。
    それは、辛いです。辛すぎます。

    掲示板に他にも投稿されていますね。投稿してくれて相談してくれて
    ありがとうございます。

    一人で抱え込むことではないと思います。

    どうしたらいいんだろう、ということに関しては、
    どうしたら、もちごめさんがよりよく過ごせるのだろう、ということを
    一緒に考えていければと思います。

    まず、お母さんへの必要な連絡事項は
    お姉さんとも相談して

    交換日記のようなノートに書くようにする

    とか

    お母さんはどのような連絡手段が負担が福ないのか、希望をお聞きする

    などを思いつきました。


    あとは、顔を合わせるとお互い辛い感じがするので
    適度な距離が取れると良いと思います。

    具体的に何か具体策は思いつきますでしょうか。

    今、食事はどのような形になっているのでしょうか。
    個人でバラバラに食べているような感じでしょうか。

    お母さんは機嫌が良い時はありますでしょうか。

    お姉さんとは仲が良いのでしょうか。

    色々コメントさせていただきました。
    何か感じたことや気づいたことがありましたら教えてくださるととても嬉しいです。
    また、コメントさせていただいた中で、間違っていることがございましたら遠慮なく教えてください。
    都合により返信が遅くなることもありますが3日以内には必ず返信させていただきます。
    私で良ければまたいつでもご連絡ください。
    応援しています。
keyboard_arrow_up