受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

「心と体」
visibility347 edit2024.10.26
受けたい授業があったり、イベントがあったり、
食堂の日替わりメニューが食べたかったり、
真面目な理由じゃないけど、いろいろある。
でも、体はそうじゃない時がある。
明日は行こう。そう思うと、
お腹が痛くなったり、夢見が悪くなったり、
寝れなくなったり、わかんないけど、怖くて、不安で、
どうしようもなくなって、涙が出てきたりもする。
学校に行きたくない日がある。
理由はわかんない。
でも、行きたくない。
なのに、体は元気だ。
熱が出るわけでも、咳や鼻水が出るわけでも、
過呼吸になって死にかけてるわけでもない。
そんな日ばっかじゃない。
でも、バラバラな日が増えてきた。
寝るときは電気を消して、
早く寝て、早く起きて、
ちゃんと朝ご飯を食べる。
スマホは見ない。
体は癒やされ、健康的になる。
でも、心は、違う方法じゃないと、
元気になってくれない。
夜、一人の時間に、明かりがないのは怖い。
よくわかんない不安と恐怖で、寝れなくなる。
だから、明かりをつける。
少しだけ、安心する。
少なくとも、暗さによるストレスはなくなる。
夜は、私にとっては大切な時間。
日中は、学校、家族の声、、いろいろある。
夜は、私だけの時間。
母の声もしない。学校もない。
自由に使える時間。
スマホは、健康に悪いらしい。
なら、私の心は、誰が、どうやって癒やしてくれるの?
ココトモには、話を聞いてくれる人がいる。
youtubeには、嫌なことを忘れて、笑える動画がある。
LINEには、家でも友達といれる。
Xには、私の好きが詰まってる。
心と体。
どちらかの正しいは、どちらかを傷つける。
どちらかの間違いは、どちらかの癒しになる。
「私」っていうモノは、生きるのが下手くそだね。
心は、私しか知らない。
だから、守ってくれる人は、私だけ。
大切にしたい。
でも、母は、知らないから。
私の心は、そろそろ、疲れちゃったみたい。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら