受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 男性

ドンドン嫌いになる。

visibility216 chat0 personぷーぷー edit2024.10.27

過去に「ジワジワ嫌いになっていく…。」という表題で投稿させていただきました。https://kokotomo.com/bbs/topic/376705 本稿はその続編のような内容になります。


【事情①】
皆まで記しませんが、施設へ外出している間、叔父宅を私の家族で掃除しました。帰宅した叔父の反応が、かなり本腰で『しなくてよかったのに!怒』でした。その後も溜息と舌打を連発して、雰囲気がすごく悪くなりました。


【事情②】
祖母と面会できる機会があっても叔父の独壇場です。私はもっと穏やかに祖母と接したいのですが、常に祖母の隣には叔父がおり、デカい声で『お母さん、今日は●●やなぁ!』と何かと言い続けています。入り込む余地がありません。もっとも、その献身的な声掛けが祖母にとっては良い刺激になっているのかもしれませんが…。


【こういうこと?どういうこと?】
甥の私がいる前でも、本ギレしたり、祖母(つまり叔父の母)にはベッタリ寄り添えたりできる叔父ですが、人間が小さいんだか家族思いなんだか、よく分かりません。ただ、私たちが祖母を囲んでいる時間は、眼中にされていないというか、【事情②】のとおり独壇場になってしまい、一体何をこちらは見せられているんだという気持ちになります。
ただ、叔父が絡む時間はいつもモヤモヤさせられますし、あまりにも思いやりを感じず、最終的にはイライラさせられ、あとで私の家族で反省会をする始末です。
こういう親戚って、腫れ物に触るみたいに扱うべきなのか、徹底して塩対応して改心させるべきなのでしょうか?この調子で「裸の王様」が育つと、さらに老後は面倒くさい存在になる気がして、今からメッチャ嫌になります…。


以上です。
まとまりがない内容でしたが、最後まで読んでくださった方はありがとうございました。ご意見や感想をいただけますと幸甚です。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up