解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
50代 女性

国際離婚後の姓をどうするべきか。

visibility394 chat4 personsora edit2024.10.27

国際離婚が正式に成立しましたが、姓をどうするか悩んでいます。旧姓時代の嫌な思い出、家族関係等から旧姓には戻りたくないというのが正直な気持ちです。ですが、離婚後も、元夫の姓を使い続けるのが、私にとっていいのか悪いのか判断がつきかねています。子どもがいるので、できれば同じ性を名乗っていたい、仕事上でもああ離婚したのね、と思われたくない、でも固執しているといつまでも新たな出会いやスタートが始まらないのではといった思いもあります。家族と完全に切れたくないという思いもあるのかもしれません。また女性のみが結婚離婚で姓がころころ変わることにも抵抗を感じています。ご意見アドバイスいただけると嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    みーのすけ 50代 女性
    こんにちは
    みーのすけです。
    女性だけ結婚離婚で姓がかわりますよね。
    旧姓に戻りたくないとの事でお母様の旧姓はどうでしょうか。役所の手続きは詳しくないのですか、全く関係がないものを使うことは難しいかなぁと思いますしね。
    周りが離婚したしないなんて気にしなくていいですよ。私の会社では、離婚して旧姓に戻した人なんで多くいますし、次はもっと素敵な👦を見つけてやるーとメチャ前向きですしね。
keyboard_arrow_up