解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

ココトモで聞いてもいい内容なのか分かりませんが、Googleフォトについての相談です。

visibility411 chat5 personあめ edit2024.11.16

Googleフォトで容量を増やしたく、「容量を増やす」を押したらデータが消えそうだったので完了する寸前に止めました。ですが、止める前まで進んでいた分はGBが増えたと表示が出たので焦ってフォトを確認したのですが、写真が何一つ消えていませんでした。
ですが、スマホのストレージを確認するとすごく減って軽くなっていました。本当に止めるまでに完了していたGBの分減ったって感じです。
【追記です】
Googleフォトでは「保存容量が不足しています」のままでGoogleフォト内で消された?感じも無いです。一体どうしてストレージが減ったのかも分かりませんし、色々どうなっているのか分からなくて怖いです。今後100GBプランに変えようと思っているのですが、それにも支障がでないか怖くて仕方がないです。

文にまとまりがなくすみません、これはどういう事なのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    あめさん、こんにちは。
    数日ぶりですがお久しぶりです。「SNSの悩み相談」の掲示板に書いていただいたのはさすがですね。

    写真が消えていなくてよかったです。「容量を増やす」を押したのはスマホということでよかったでしょうか。

    もしそうでしたら、おそらくスマホとGoogleのサーバーで二重に写真が保存されていて、容量があいたのはスマホから写真が消えただけで、Googleフォトにバックアップされていた写真はそのまま残っている、ということかなと思います。

    Googleの無料のストレージは15GBなので、写真ではそこまでにはならないと思いますが、動画がたくさんあると数十GBくらいにはなりそうです。100GBだと毎月250円なので、お小遣いで払える額ですし便利になるのであればお手頃価格です。

    ダウンロードしてパソコンに保存しておいたり外付けハードディスクに移しておく、というお金のかからない方法もありますね。
keyboard_arrow_up