受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

この前の投稿との関連性のある相談です

visibility246 chat2 personあめ edit2024.11.17

Googleplayストアの有効期限とは一体なんなのでしょうか?
初めてGoogleplayストアの残高を追加したのですが、調べていたら「Googleストアの有効期限が切れたらどうなる?」などの記事を見つけてしまい、不安になったので色々調べてみたのですがいまいち分かりません。
一体どういうことなのでしょうか?

それともうひとつ、残高を追加した際に名前と郵便番号を入力したのですが、名前は本名じゃなくてもよいのでしょうか?
それと、郵便番号などの個人情報は無断で使用されることや、流出することはあるのでしょうか?

長々とすみません。
不安で不安で仕方がないです。

それと、この前の投稿についてなのですが、Google neを使うことによって写真や個人情報が流出して頃知れたりしないでしょうか?

ひどく心配性なので、ネットでこうやって相談していること自体怖いです。
ですが勇気をだして投稿させて頂きます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    退会したユーザー
    あめさん、こんばんは。
    遅くなってしまってすみませんでした。

    Googleから個人情報が漏れる心配はほぼないと思っていただいて大丈夫ですが、パスワードはほかと使い回しではなくて個別に作ったものがいいですね。忘れないようにしておくことは大切ですが、誰か関係のない人に見られないように気をつけるのも同じように大切です。郵便番号を入力するのは、どこで使われるお金かを知るためのようです。Googleは世界の皆さんが共通で使うからですね。

    名前は、Googleアカウントにつけるニックネームのようなものなので、本名ではなくインターネット上で使う名前のほうがいいと思います。ここでいうと「あめ」さんですが、別にしてもいいですね。GmailやYouTubeでも共通の同じ名前が使われる作りだったと思いますので、むしろGoogle用のあだ名を考えて設定しておいたほうがいいかもしれません。趣味用と、仕事用や学校用などでGoogleアカウントを使い分けているかたも多いと思います。

    「有効期限」というのはおそらく「2年間なにも使われていないと登録そのものが無効になる」ということだと思いますが、普通に支払いやGmailなどで使っていれば心配しなくて大丈夫です。

    残高の追加ができたみたいでよかったです。
    個人情報に気をつかえていればインターネットは便利なものなので、安全に楽しく使えるといいですよね。
keyboard_arrow_up