解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

復縁後の関係性について
visibility140 edit2024.11.23
復縁後には過去の相手と現状の相手を比べてはいけないといいますが、既読無視が増え、連絡頻度が落ちすぎて流石に気にしてしまいます。別れる前には自分がどこで何を食べたか、今日あったことや他愛もない話を、時間にはバラツキがあるものの基本即レスで積極的に教えてくれ、LINEしてくれていました。しかし今は私が送らなければLINEはきません。なにをしているかも分からないし正直寂しいと感じてしまいます。LINEもしないし、どことなく扱いも適当になってきているように感じています。別れ話を保留にしたあと、もう一度話し合った際に、私は「恋人じゃないなら友達には戻れない」と話したところ、相手から「お互いに相手ができるまで甘えられる関係でいよう(つまりセフレ)」ということを言われたことも、恋人にならないと私とは縁が切れるから、一旦はよりを戻すけど良い相手が見つかれば捨ててしまおうという考えなのでは?なんてことまで考えてしまい、事実がある訳では無いのに女の影を疑ったりして不安になるという悪循環を繰り返しています。復縁の答え待ちで、結局よりを戻そうと言ってくれたのは相手であり、一緒にでかけたり、学食を食べたりしてはくれるものの、不安になります。また、相手の友達が中々に遊び人で浮気しているなどの話も知っているので友達からそういった影響を受けてしまうのでは?友達からセフレでいいじゃんなど吹き込まれているのでは?と疑ってしまいます。考え出したらキリがなく、インスタの女の子アカウントを見て疑ったり、あれはもしかして浮気のサインかも、とずっと考えて苦しくなります。相手のことを信じずに苦しくなる自分に嫌気がさし、どうしたらいいか分かりません。相手が何を考えているのか、本心なのかも分からず苦しいです。まだしっかり話し合いをしたわけではないので、LINEについて、今感じていることについて話そうと思いますが、こういった寂しさや不安を感じることはあるあるなのでしょうか。それとも私が考えすぎ、気にしすぎなのでしょうか。客観的に、厳しめの意見を宜しくお願い致します。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら