受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

告白後の曖昧な返事。「現状からで良ければ、これからもお願いします」…これはチャンスでしょうか?

visibility157 chat0 personきむ edit2025.04.08

元同僚で現在は別の部署にいる女性と、4ヶ月ほどの間に5回デートをしました。
これまでのデートは、水族館、梅や桜の花見など季節を楽しむような内容で、
その中でも彼女が「次は桜を見に行こう」と提案してくれたり、写真を撮ってLINEで送ってくれたりするなど、楽しんでくれている様子はありました。

5回目のデートでは桜のライトアップイベントへ行きました。そこで、ライトアップされた桜を見ながら「あなたのことが好きです。付き合ってください」と告白しました。

すると彼女からは、「びっくりしている。好きかどうかはまだ分からない。人を好きになったことがあまりないので、よく分からないけど、今までのデートは楽しかったので、それでも良ければお願いします。」と言われました。しかし、かなり迷いもあるような言い方でした。
後日、私から以下のようなLINEを送りました。

「今日はありがとう。ちゃんと話を聞いてくれて嬉しかったし、正直な気持ちを伝えてくれてありがとう。無理に答えを出してもらおうと思っていたわけじゃないし、そう言ってもらえて安心した。焦らずゆっくりでいいので、これからも一緒に過ごせたら嬉しいです。」
と送ったところ
「こちらこそ、ありがとうございました。中途半端な感じになってしまい、すみません。
現状からで良ければ、これからもお願いします。」と返が来ました。
この「現状からで良ければ、これからもお願いします」という言葉には、「まだ恋人としての気持ちはないけど、関係は続けたい」というニュアンスがあるのかもしれませんが、それもないかもと気持ちの整理がつかず悩んでいます。
彼女はあまり社交的ではなく、恋愛経験もあまり多くなさそうな印象があります。連絡は基本的に淡白で、「了解です」やスタンプだけの返事が多く、こちらから誘わない限り、進展するような行動はあまり見られません。

ただ、それでもこれまで5回も会ってくれて、特に今回の夜桜イベントのような特別な日にも来てくれたことを思うと、少なからず頼は築けているんじゃないかと思っています。
私としては、もう少し頑張ってみたいと思っていますが、ここから関係が進展する可能性があるのか、自分では分からなくなってしまいました。

同じようなご経験のある方、または第三者の視点で見て、どう感じられるか、アドバイスいただけたら嬉しいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up