解決済み
一緒にお話したい

過去の過ちで未だに苦しんでしまう
visibility297 edit2024.11.27
僕が中学生の頃の話で、いまだに後悔、自責の念に襲われる思い出があります。
僕は卓球部だったんですけど、あるとき大型の練習団体試合?てきなものがありました。
そのなかである学校との試合のときに僕は出番が終わっていたので審判をすることになったのですが、そのときの僕は歪んだ正義感を持っていました。
卓球はプロの試合だとただしくサーブをしないと違反とされ1回目は注意、二回目はフォルト(失点)となるルールがあります。僕は周りに正しいサーブのルールを勉強することもなく平然とやりまくっている周りに対して苛立ちを感じていて、その試合のときに相手チームに対して公式審判でもないくせにフォルトをとるということをしてしまいました。しかも二回も。
卓球経験のある方ならわかると思いますが、実は卓球のサーブを正しく正確にやっている人などプロでも少なく、なのに中学生に対してそれを失点にするという周りからはドン引きの暴挙に出てしまいました。さらに自分のチームメイトに対してならともかく相手に対してなので、自分のチームを意地でも勝たせようとするヤバい人だと思われました。
先生の判断で試合はこちらの負けということになり、後で叱られました。
相手の学校にヤバい人だと思われたあげくチームを負けに導くという最悪の事態でした。
いまだになんて頭のおかしいことをしてしまったんだろうと思い出すたび発狂したくなります。
あのあと相手の学校は自分への悪口で溢れていたと想像すると自業自得のくせに苦しくなります。
こういった過去の過ちに対してどう向き合えばいいのでしょうか、、、
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら