受付終了
ただ話を聞いてほしい

大人になって自由になったけど
visibility431 edit2024.12.01
勉強が覚えられない、周りにイライラした態度を出される、閉鎖的な田舎で逃げ場もなく学校言ってないことを責められる挙げ句には母親のせい等色々ありました。
どのみち社会に出れば誰しも遭遇するのかなとは思いますが。
思い出したくもないですが、うまく立ち回ってるようにみえてる子も悩んでたのかなとは思います。
夜職でさえ求人に嘘の情報のせてたり、出勤要請や圧をかけていじめみたいな言い方されて不愉快でした。
夜職だから変な人なのかなとは思いますが。
昼職でおばさんと反りが合わず体調悪くなるくらいなら夜職のがラクではあります。
どのみち経験や乗り越える壁なんですが、私がおかしいとか辛くなります。
気難しい人といると追いつめられます。
相手はなんも考えてないと思いますけど。
躁鬱になって警戒心ガバガバだった時期もあります。
いまになってこうしたほうが利口とか気付きましたが他人に対する嫌悪感が強まります。
大事な時期になにもしたくないです。
業務が覚えられなくて毎回怒られて辛いなどで元カレも悩んでました。
私と同じで他人が無理なタイプです。
兄は割りきれるタイプで業務もしっかりこなせるし、うざい上司は聞き流してプライベート充実させてます。言わないだけで悩みはあるんですかね。
経験上そんなもんかなと感じてました。
いまやるべきことは心の安定でしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら