受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

歯科衛生士ですが、患者さんを好きになってしまいました

visibility230 chat1 person消えたい edit2024.12.02

歯科衛生士3年目です。
今まで患者さんを好きになったことはなかったのですが、とある患者さんに恋をしてしまいました。
その方は私の3つ年下で大学4年生です。
私の担当の患者さんで、最初は何も思っていなかったのですが、色々と話してみると趣味も合い、インドアなところなど共通点も多くあり、とても仲良くなりました。
今はクリーニングに通っていただいており、3ヶ月に1度しか会えない状況です。
この間クリーニングに来られた時、患者さんの方から彼氏はいるのか聞かれました。
その患者さんは彼女はいないと自分から言っていて、今出会いがない、就職しても職場恋愛はしたくないと言っていました。
また、マッチングアプリも男性側はお金がかかることが多いからできたらしたくない、また、恋愛する時は男性側からアプローチしなくてはならないことが多いから嫌だなー、アプローチ苦手なんですよねー、勇気が出ないんですよねー等言っていました。
すごく都合良く解釈してしまうと、私に彼氏の有無を聞くのは脈アリなのかな?とか、私にアプローチしたいけどできないと思っているのかなんて自惚れてしまいます(ごめんなさい)

仕事柄、私からアプローチするのはできないのでどうしたら良いのか分かりません。
どういう流れで恋愛の話になったのか覚えていませんが、患者さんからこのような話をされるのは脈アリでしょうか?
次に会えるのは2月で、就職したらおそらく4ヶ月に1回のクリーニング間隔になるので会いにくくなります。
私はどうすればいいですか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    メンバー
    諸行無常 30代 女性
    初めまして。
    よろしくお願いします。
    (以下、消えたいさんのことを"あなた"とお呼びさせてもらいますね)

    職場でお知り合いになった患者さんに惹かれているのですね。自分からアプローチするのって勇気がいりますよね。

    歯科衛生士さんとプライベートの話をしたことが無いので、こういったやり取りがあったのが奇跡だなと感じました。
    そして、お仕事に責任感を感じられていて、素敵だなと思いました。

    本当にご縁があれば、職場から離れた場所でゆっくりお話できたり、食事する機会が自然とやってくるのではないかなと思います。
    一度、あなたのお考え(お仕事柄アプローチが難しいこと)を伝えられたら良いですよね。
keyboard_arrow_up