一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
40代 女性

旦那の言動にイライラする

visibility164 chat6 personみみんが edit2025.01.02

3歳と1歳の子どもを育てている母親です。上の子を産んでから、数えられるほどしか1人で外出していません。理由は旦那が預かるのが嫌だという理由です。実家も義実家も高齢なため2人同時に預かることは難しいです。1人でなんとか頑張ってきましたが、最近ストレスが溜まりすぎてイライラしたり、子どもたちに当たったりしてしまうことが増えてしまいました。1人になりたいと何度も訴えましたが、母親みたいにスキルも経験もないから断れてきました。旦那は日曜日しか休みなく、平日もほぼ子どもたちが寝てから帰ってくるので毎日ワンオペです。
未就学児2人を抱えて、毎日は慌ただしく思うように行かないことのほうが多く、子どもたちに申し訳ない気持ちもあります。子どもが好きで産んだのに子どもに当たってしまうことが情けないです。
先ほど、言い合いになり、1週間みてみてょと話したらじゃ、働いてきてよと言われ、専業主婦を選んだのは自分でしょ?と言われ頭にきてしまいました。何かいうと言い返さないといられない性格みたいです。うんうんと聞いてくれる人ではありません。相手を思いやる気持ちも今は余裕がなく、できません。どうしたらこのストレスが解消され、余裕をもてますか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up