一緒に対処を考えてほしい
助言は話をしっかり聞いてから
30代
女性
転職したいのに勇気が出ない
visibility117 edit2025.01.12
私は新卒で入った会社に10年勤めてきましたが、昨年、突如体が動かなくなり休職することになりました。
辛いことがあっても、なんとか踏ん張って頑張ってきた10年間だと思っています。
やりがいもあったし、成果も上げたりと、けして逃げ続けた10年ではありませんでした。
しかし、休職するかなり前から、自身と上司との関係が悪化し、休職するまでの1年間はかなりきつい対応を受けてきました。一時期は希死念慮が絶えず、延長コードで首を吊ろうとしました。
そんな状態ながらも、なんとか当時は働けていたのですが、その事が、休職した今になってフラッシュバックするようになりました。
フラッシュバックすると、魂が抜けた感じになり、頑張ろうと思っていた気持ちもゼロになってしまいま
す。
きつい対応というのは、主に、
⚫診断書が下りたにも関わらず働けと言われたこと
⚫有給について尋ねたら、取ってもいいがその分評価を下げると言われたこと
⚫ボーナスが下がったときに、お前の◼️を治さなければ、これからもどんどん下がるからな!と怒鳴られたこと
などです。
特に一番下は今でも思い出すと体が震えます。
ここまで上司との関係が悪化する前に手を打たなかった自分にも非はあるという自覚もあります。
こんな精神状態でもまた働けるのかという気持ちになり、さらに落ち込んでしまいます。
自分なりに、次にやりたいと感じていることもあるのですが、一歩前に踏み出す勇気が出ません。
こういったことをぐるぐる考えていると、どうでも良くなってきて、また死のうという思いが出てくることもあります。
(死ぬというよりは終わらせよう、みたいな感情です)
でも、辛いことは忘れて次に向かいたい。
むしろ、辛いことがあったからこそ、頑張りたいという思いもあります。
同じような境遇の方や、転職された経験がある方、またそうでない方からでも、何かお話いただける方がいたら嬉しいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら