受付終了
一緒にお話したい

孤独からくる、認知症にならないか心配。
visibility350 edit2025.01.20
タイトルの通り友達がいません。ただ寂しい、辛いとかではなく、もともと人見知り、人づきあいが苦手、気の利いた話ができないなどあり、自分から積極的に友達を作ろうとしないんだと思います。
息子が小さい時から団体競技(スポーツ)をしていましたので親同士の付き合いなどはあり、普通に付き合いや役員なども経験しましたが、息子が卒業し、スポーツも引退したことによって、付き合いもだんだんとなくなりました。
現在Wワークをしていますが、昼間の職場は身内の会社で、事務が私一人ということもあり、社内では会話する相手はいませんが、外に出ることも多いので、会話がないということもありませんし、夜間のバイト先でも、会話する同僚などはたくさんいますし、いじめ、嫌がらせなどは一切ありません。
空いた時間に趣味などを見つけ、人との交流などがあればいいのですが、休みは日曜日だけで、もともと家の中が散らかっているのが苦手ということもあり、日曜日は掃除と普段家にいる時間が短いので、猫のお世話などに費やしています。
どうしてもそちらを優先してしまうので、日曜日に出かけても、猫たちに寂しい思いをさせてしまうなどついつい心配になり、あまり楽しめません。
時間を自分のために使えることが楽しいし、寂しくはないのですが、孤独からくる認知症などにならないかが今とても心配です。
同じような悩みがある方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いいたします。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら