解決済み
一緒にお話したい

夢を追うべきかで迷っています
visibility314 edit2025.01.21
少し長くなりますが読んでいただいたら幸いです。
最近はすごくぐうたらな生活をしています。
大学も授業に出席がないものが多く、またテストで軽く勉強すれば単位は取れるようなかなり楽な学部におり、言ってしまえば遊び呆けています。
もちろん後でツケを払うことにはなるんでしょうが、それでも今はとても幸せです。十分満ちていると思います。
遊び呆けてると言っても、色々新しいことにチャレンジできた、という意味ではとても有意義だったと思います。ただ、やりたいと思うことが尽きてきた中で、チャレンジしたものの一つの投資が、少しずつ夢になってきました。
色々勉強して、ある程度の基礎的な知識は得ることが出来たと思います。ただ、勉強すればするほど、道は遠くなるばかりです。
投資はまるで芸術に近いものを感じます。相当な時間を捧げなければものにはならず、そのくせセンスがものをいう世界です。
夢というのはきっとみんなそうなんでしょうが、成功するかなんて5分もないどころじゃない。自分はそういう夢を持たず、その時の楽しさを中心に生きてきました。だから正直、それを追うことに否定的な自分がいます。端的に言えばビビりました。
今ぐうたらな自分を変えたいだけで、本当にやりたいわけじゃないんじゃないか?頑張って勉強したところで成功なんか出来ないんじゃないか?自分には向いてないんじゃないか?夢を追うことは素晴らしいことだけども、よりによって投資なんて、もちろん投資自体はギャンブルではないけども、人生を賭ける、という意味ではあまりにもギャンブルが過ぎるんじゃないか?
今幸せなのに、きっとこのままそこそこの生活を目指していけばそこそこの幸せは目指せるだろうに、それを捨ててまで夢を追う意味はあるんだろうか。
そういう悩みがずっと離れません。
もちろん投資を趣味程度、副業程度で生きていくのが、両取りのベストだと思います。もしくは証券会社など、投資関連の会社に入るとかもいいでしょう。投資自体が好きというだけならこれでいいはずです。
それでも、投資を本気でやってみたい自分もいるんです。自分の力がどれだけ通用するのかチャレンジしてみたい、みたいな。
そういう気持ちがずっとぐるぐるして自分ではどうも出来なくなりました。なので他者から見た自分についてや、夢を追うことについて、色々な意見を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら