受付終了
ただ話を聞いてほしい

本音で話せる友達と限度
visibility283 edit2025.01.31
本音溢すことはあっても
裏切られたら必要ないと感じます。
必要以上にショック受けやすいとは思います。
幼少期とか警戒心強いとか
躁鬱もあります。
100%なんでも話せるとか捌け口や
押し付けるのもよくないとは思います。
ここだけは
わかり合えるとかタイミングですよね。
前の職場の気持ち悪いやつも
そんなつもりなかったとはいえ
デリカシーない発言、仕事しない
ひたすらネガティブな情報を与える
巻き込まれる。
キモいんです。
確信犯かと思われても仕方ないですよね。
今後も信用してるはないとおもうし
気楽だからいるくらいです。
家族やささえてくれた母親に関しては
自己嫌悪しかなくなにもできません。。
イライラしてても外面は普通なんですが
なんだか鬱々としてしまいます。
まぁ裏切られてもいいやくらいではいますし
小出しにします。
上部だけとか本音がわからなくなりました。
残酷にしか見えずぼんやりして生きてるだけですか?
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら