受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 男性

サークルの同級生への片想い

visibility199 chat3 personコウ edit2025.02.01

現在大学2年生の男です。去年の11月ごろ同じサークルの女の子(学科違う)に好意を持っていることを自覚しました。年が明ける前は普通に笑顔で話したりできていたし、LINEも用事があったり、あけましておめでとうのLINEなどする時しかしませんでしたが返事も絵文字なんか使ってくれたりいい感じだったと思います。さらに、自分の事をあだ名で呼んだりもしてくれていたので、関係性は良好な方であったと思います。
ですが年が明けてから明らかに距離を感じるようになりました。具体的には、会話が全然続かなかったり、自分が話してる時も笑顔を見せたり、話を繋げたりすることがあまりなくなってしまいました。目も合わなくなった気がします。それに加えて、年末年始まではTwitterもどんなしょうもない投稿にもほぼ全ていいねをしてくれていたのに、突然何もいいねをしてくれなくなりました。
もしかしたら知らないうちに嫌なことをしてしまったのかもしれませんが、本当に特に嫌われるようなことをした覚えがないです。
彼女は先輩たち(男)や特定の男の同期(彼女持ち)などにはよく話しかける社交的なタイプで笑顔も彼らにはよく見せてるし、ちょっかいをかけたりからかったりもするような楽しい感じの人で、彼女のそう言った部分が魅力に感じているので、勝手ながら自分にそう言った面を見せてくれないのは悲しく思ってしまいます。
あと、先輩たちの中でも特定の先輩と食事に行ったりと割と仲が良くて付き合ってるんじゃないかとかも思ってます。もしかしたらそれが原因なのかもしれませんが、付き合っていることは記憶の限りでは明言されてませんし、わかりません。
避けられるようになってからというものの嫌われているんじゃないか、話しかけたらもっと嫌われるんじゃないかと怖くて話しかけることも全然できていません。今まで恋愛をしたことがないので女の子の気持ちが本当にわかりません。拙い文章で申し訳ありませんが、助けてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    退会したユーザー
    僕もこういう経験をした事があって、その時は言いようのない辛さを感じました。なのでその経験は恋愛した男子なら誰でも経験しているよという事をまず伝えておいてあげたいです!

    そして、避けられたという事はまだ確定では無いのでは?とも思います。

    大学生って1月には提出物も多いですし、単位が確定する時期なのでどんなに仲良しな友達でも連絡がまだらになる事もあります。ちゃんと返事をしようとして遅くなってしまったというケースも僕は数多く経験して来たので、今避けられていると決めるのはまだ早いかもです。

    ゼミのテストの話や、単位の話など、みんながこの時期微妙に気になっている話を持ち出して、「で、そっちはどんな感じなの?」みたいにさりげなく聞いてみたらどうでしょうか?

    これは結構男女共に使える方法なのでタイミングが合った時是非使ってみてください!笑

    いい大学生活を!
  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    コウさんご相談ありがとうございます。
    好きな人の態度が変わると、不安だし寂しいですよね。。
    現状が変わらなくても、原因が分かれば少しスッキリできるでしょうか。

    想像できるのは、彼女の方に何か変化があった。〜彼氏か好きな人ができた、など。
    あとはコウさんの気持ちに気づき、ちょっと戸惑っているとか。

    誰にでもフレンドリーに接することが出来る彼女ですから、男性から好意を寄せられることも多いかもしれません。
    そんな中で困ったことやトラブルなどが1度でもあると、態度に気をつけよう、あまり慣れなれしくしちゃいけないな、そう思うことがあるかもしれませんね。

    嫌われるようなことをしていないのですから、ビクビクする必要はないです。
    話があまり続かなかったとしても、普通に堂々と話しかければいいと思いますよ。
    またコウさんもいろいろな方と、心をオープンにしてやり取りするよう心がければ、彼女の対応も変わるかもしれません。
    あまり考え込まず、明るく続けられる方法を見つけてみてください^^
keyboard_arrow_up