受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

道場に行くのが怖いです。
visibility292 edit2025.02.18
普段は学校の部活で稽古をしていて、
去年の春に剣道を始めて1年程経ちます。
最近弟が剣道に興味を持ち出し、
隣町にある、ある剣友会に入りたいと言い出しました。私もそこに興味があって、行ってみようかな、とも思ったのですが、
そこは凄く強い人たちがたくさんいて、
個人戦で県大会入賞レベルの人や
中には全国大会に出場した学校の大将も所属しています。
またあまり親しくない先輩、みるからに怖い人もたくさんいます。
正直、軽い気持ちで飛び込める場所では無いと思ってます。
でも本音を言えば次の一年生にレギュラーを取られたくは無いし、強くなってチームに還元できるような一本を取れるようになりたいです。
また私の部活は大体の人がどこかの剣友会に所属していて、自分だけ入ってないのもなあ、とも考えてます。
全くの初心者でとんでもなく汚い動きだし、
防具は似合わないし、と周りと自分を比べてへこみまくってしまうかな、とも思います。
もともと部活で人間関係がうまくいかなかったのもあって、新しい人間と関わって失敗するのが不安で、怖い気持ちが少なからずあります。
でも入るからには強くなりたいし...
という状況です。
入りたいし、入りたく無い、みたいな感じで
自分の気持ちがよくわかりません。
周りの目など気にせず飛び込んでいくのが正解か
自分が安心して剣道できる場所でコツコツやっていくのが正解かわかりません。
わがままなのは十分承知の上です。すみません。
よくわからない文章だと思いますが、
一緒に考えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら