受付終了
一緒にお話したい
20代前半 男性

初の恋愛で失恋しました。ただこれはおかしくない?

visibility184 chat2 personてっちゃん edit2025.02.24

僕は9年間(小学生以来)会ってない幼馴染とLINEやDMでめっちゃ話すようになって、飲みに誘われるほど仲良くなりました。この飲みは相手の親がコロナにかかってしまい、行けなかったのですが、その後も滞りなくLINEで話すことができ、また電話とかもすることができました。僕はこの中で、気が合うような感じがして、次第に好意を持って行きました。そこで、僕はこの子にお土産を買って行き、それを渡すという口実で会うことができ、そのついでで夜ご飯やツーショットを取ることができ、ここまで良い流れが来てると思いました。ある日、その子と仲良かった男子に恋愛相談をしたときに、相手に彼氏がいることを聞きました。しかも結構長く続いてるみたいなんです。

彼氏がいるのに、それを伏せて夜2人で電話とか夜ご飯行くことを普通OKするもんなんですか?僕は恋愛経験がないので分からないですが、なんか弄ばれてたような感じがしました。今心が折れるくらいとても辛いです。

実際、彼氏がいても幼馴染だったらこういうことしてもOKみたいな風潮があるのか、それとも彼女に問題があったのか気になります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    てっちゃんさん、はじめまして。
    掲示板のご利用ありがとうございます。
    ご相談を読ませてもらいました。

    幼馴染と良い流れが来ていると思っていたのに、お相手に彼氏さんがいることが判明したのですね。
    弄ばれたような感じがするのも、自然な感情だと思います😢
    共通の友達が真実を教えてくれて、ある意味良かったですね。
    お話を読ませてもらって、いくつかの可能性があると感じました。

    お相手は、てっちゃんさんのことを気の合う幼馴染で恋愛対象として見ていないのかもしれません。
    もしくは今その子が彼氏さんとうまくいっていなくて、てっちゃんさんと親密なやりとりをすることで、精神のバランスを保っているのかもしれません。
    「長く続いている=ずっと良い関係」とも限りません。
    もしかしたら、もう別れそうだから、今良い雰囲気のてっちゃんさんに乗り換えようとしているのかもしれません。

    異性から好意を寄せられるって、とても自己肯定感が満たされることだと思うんです。
    「気持ちには応えられないけれど、そばにはいてほしい」
    そんなずるい気持ち、私にも覚えがあります。

    特に、体調が悪かったり、学校や仕事でうまくいかないことがあって自信が持てなかったりすると、優しくしてくれる人の存在はとてもありがたいものです。
    
人間ですから、愛されたいと願ったり、下心や打算があるのもある程度は仕方のないことなのかなと思います💦

    何が「普通」かは人によりますし、何をどれだけ許容できるのかもまた人それぞれだと思います。
    てっちゃんさんのお気持ちを大切にしてほしいと思います。

    全て、私個人の推測や感想ですが、少しでもご参考になれば幸いです。
    恋愛経験がないのなら、これからひとつひとつ積んでいくしかないです。
    どうか「女なんて…」とか思わず、素敵な恋愛をしていってほしいです。

    良かったらまたお話を聞かせてくださいね。
    応援しています📣
  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up