受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 女性

職場での無視の対処法

visibility392 chat16 personmiho edit2025.02.28

職場で無視されます。
私以外にはにこやかに対応します。
正直仕事に対するモチベーションが下がります。周囲には傍観者か敵しかおらず、相談出来る人はいません。
こういう時はどうすれば、現状を乗り切れられるのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約4ヶ月前
    うしくん 50代 男性
    こんばんは。ご相談拝見しました。
    うしくんと申します。よろしくお願い致します。

    職場で無視される、辛い状況ですよね。
    お察しします。
    いくつか気になるのですが、①職場は女性が多いのでしょうか?②あなたに対する無視は全員ですか?③あなたと挨拶、業務上の話だけでもしてくれる方はいますか?④あなたが無視される前にどなたかとトラブルはなかったですか?

    ①女性ばかりの職場だと、発言力の強い方、古参の方がいたりするとその方に合わせる
    同調圧力が強いのが女性主体の職場の特徴ですよね。
    ②あなた対する無視は全員ですか?は無視を主導している人がいて、傍観者がいるのは傍観者も必ずしも無視を良いと思ってはいないが
    傍観しないと矛先が自分に向くから、その被害をさけるための消極的協力が多いです。
    ③挨拶、業務上の話だけでもしてくれる人はいますか?は事態打開の人物の可能性があるように思います。しかし、あなたと話したり、親しくすることによって被害を受けるのは嫌がる可能性があるので、挨拶、業務上の話のみし、関係を築いてはいかがでしょうか?
    大体の場合、裏で通じている(消極的協力も含め)ので打ち明け話は危険ですから、避けた方が良さそうです。
    ④は無視につながるトラブルがなかったか?ですが、大体意識がないのに相手が気分を害した。誰か別な人が無視を主導している人に入れ知恵した。嫌な言い方ですが、ストレス解消のターゲットにされている可能性があるのではないでしょうか?

    上司的な方に相談はできないのでしょうか。
    個人的な気持ちは告げずにいつから誰に無視されている。無視によってどのようなことに支障が出ているのか。を冷静に個人的な感情を交えずに言ってはいかがでしょうか。
    相手の批判はあえてせず、事実だけを伝え、私困っています。悩んでいます、という気持ち前に出して言ってみるとあなたの印象は悪くならないはずです。
    感情的にはならず一歩下がって。
    無視する相手にも精神的に参っていると見せないことで、無視されても挨拶はした方がいいと思います。辛いですが。

    気持ちわかりますよ。

    このようなアドバイスであなたの救いになるかわかりませんが参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up