受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
30代 女性

ヒステリックな上司に当たられます。2

visibility623 chat23 personりお edit2025.03.07

前回のトピの続きとなります🙇‍♀️
また相談させてください。
日々感情的な上司に当たられて、おそらく適応障害?になってきてしまいました。

ただまず、前回のトピでご返答下さった、
匿名さん、リコさん、ありがとうございました。
最近上司から当たられてばかりでしたので、
見ず知らずの私に真摯に向き合って下さる方が居たことに、感激してしまいました。
ありがとうございました。
私がバタバタしていたらトピが終了してしまい、お礼をお伝えできずに居たので、この場を借りてお礼を申し上げます。

さて、本題ですが…
相変わらず上司の感情的な指導が止まらず、
いよいよ私の体調がおかしくなってきてしまいました。
職場に行くと、頭がぼーっとしてしまい、
何から手をつけていいのか分からなくなってしまったり、涙が出るようになってきてしまいました。
(そんな状態の私を見ても、上司はなんか、注意力散漫してない!?何なのその顔!?ぼーっとしてる!💢と怒ってます。別に上司には何も期待してないのでどうでもいいです。)

なので病院に行こうかと思っていますが、
お恥ずかしながらこういう時は、何科を受診すれば良いのでしょうか?
それかカウンセリングか、、
前に心療内科?精神科?を受信した際、
何も診断されず、話だけ聞かれてお金だけ取られて全然良い思いをしませんでした。

こんな調子なので、休職したいなと思っていますが、生活もあるので、ボーナスの出る6月までは頑張って出勤しようかと思っています。
が、無理はしない方が良いのかなとも思ったり…

そして会社でも、誰に報告、相談すれば良いのか、分からない状態です。
上司は人としては良い人なので、会社からは評価されていますし、現場の方でこんなにヒステリーを起こしてるとは思われていません。
一度問題の上司より上の上司に相談したのですが、人として悪い人ではないのがベースにあるためか、上司のヒステリーさがあまり伝わらず終わってしまいました。

そうなると課長、、となるのですが、上の方すぎます。けれど誰にも相談しないもの、何だか変な流れです。

何か知恵のある方、お貸しして頂けないでしょうかm(_ _)m
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    メンバー
    ニュー 30代 男性
    りおさん

    初めまして
    ニューです。

    苦しい思いを告白して頂き有難う御座います。
    適応障害かもしれないと自身で認識する事が出来ていて
    とても強い方なんだなと思いました。

    感情的な性質の上司の方は、本当につらいですよね。
    りおさんは以前も?こちらで相談されていたり、頑張ってこられていて
    体調が良くなくなるまで、我慢したり努力されてきたんだと感じました。

    りおさんの限界が近くなったことで、体調不良という形で表面に症状が出てきたとすれば、
    休職や退職など(可能なら部署移動など)で物理的に上司の方と距離を置くことが大切だと思います。
    生活費は重要なので、気軽に仕事から離れるわけにはいかないかもしれませんが、
    それ以上にりおさんのメンタルや身体の方がお金に換えられないことだと思います。
    りおさんが社会保険に加入されていれば、
    傷病手当金 月給の2/3が支給されます。
    https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3040/r139/

    もし退職の選択肢がおありでしたら
    失業手当もあります。今年の4月から退職から1月後から手当てがもらえるようになります。
    https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/52/

    りおさんはしっかりされている方のようなので、御存じだったかもしれませんが、
    選択肢があることは大切だと思いますので共有させて頂きます。

    病院に関しては心療内科?精神科で宜しいかと思います。
    もしよければ、以前受信された先生以外の方の所で受診されてください。

    上司の上の方や、課長がいらっしゃるとのことで、そこそこ大きい会社かと思いますので
    総務や産業医がいらっしゃればその方はいかがでしょうか?
    その他の相談できるところとすれば、日々上司にされたこと、言われたことをメモやボイスレコーダーで録音、れおさんがどう思ったかメモなどを書いて、
    外部機関(厚生労働省など)
    https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html
    お近くの労働基準監督署
    https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/location.html

    に相談するのはいかがでしょうか?
    必要であれば、強制的に指導等もしてくださると思います。

    大切なのは、上司がいい人と評価されている事ではなく
    りおさんが苦しんでいるという事実だと思います。
    もし宜しければ、どんなヒステリーな出来事があったのか教えて頂けますか?
    りおさんが話せる範囲で大丈夫です。
keyboard_arrow_up