受付終了
ただ話を聞いてほしい

一人の時間がなくてストレスでしかない
visibility211 edit2025.03.13
私の家族はお世辞でも仲がいいとは言えません。誰と誰が悪いとかではなくもう全体的に全員がバチバチしてて怒鳴り声や、手紙のやり取り、グチグチと誰かの悪口が聞こえるのは日常茶飯事で、今更何が起こったところで特に動じませんが、さすがに家族がバラバラなのは辛いです。私も嫌われている対象で妹だけがみんなから愛されてます。
そんな中、自室がなくて泣きたくなった時も逃げ出したい時も逃げるところがありません。お風呂も決められた時間にしか入れず、トイレはずっと入っていると早く出ろと急かされます。
家の間取りは、リビングと部屋が3部屋あります。ですがその3部屋とも祖父母の部屋、父の部屋、私と妹と母の寝室で埋まってしまっています。裕福な訳でもないので今すぐどうこうしたいっていう欲望はありません。ですが、元々中学に上がる前に家をリフォームして自室を与えてくれると言われていました。ですがもうすぐ高校二年生になります。どうこうできる問題じゃないし誰が悪いとかもないけど、本当に自室がないのが辛いです。親は与えてくれようと頑張っているのですが、祖母が許してくれません。母に入学生の頃欲しいと言ったことがありますが、すごく悲しそうな顔でごめんね。って言われてから言えてません。
この歳になると1人の時間も欲しいし、そういう欲もあります。ですが何も出来なくて常に誰かの監視の元でストレスが溜まる一方です。勉強もリビングでは雑音や、妹や親のスマホの音で集中出来ません。日中は図書館で勉強していますが、18時には閉館してしまうので、その後は家でやるしかないです。勉強以外にもどうしても1人の時間が欲しい時は家族が寝るまでリビングに残ってます。ですが、そんな生活してるせいで寝不足で体に不調しなでてないです。
ここで呟いたところでどうにかなる問題じゃないけど誰かに聞いて欲しかったので呟きました。ここまで読んでくださりありがとうございました。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら