受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
40代 男性

仕事に行きたくなく、辞めたいです。転職活動もしていますが、なかなか決まりません。

visibility719 chat27 personKH edit2025.03.16

1年ほど前から今の仕事の納期やプレッシャーがキツイために嫌になり、異動を申し出ていますが、異動させてもらえないので転職活動をしていますが、こちらもなかなか決まりません。年齢的にも厳しいのだと思います。

仕事に行く日は毎朝、ストレスで吐き気があり、仕事に行きたくないと思いながらも、我慢して行っています。

心療内科でもらった不安を和らげる薬を朝と夜飲んでいますが、気持ちの問題なのか、あまり効果がありません。

ここ1ヶ月は私生活でのトラブルや悲しみ、心療内科での治療とは別の病気の治療をしたこと、独身であることの辛さなどで精神的にかなり弱っているようで、40代の大人の男にも関わらず、毎日のように夜は泣いていまいます。

診療内科で診断書を書いてもらって、休職することも考えています。
(前の会社でも、仕事のプレッシャーで適応障害で辞めた経験があります)

一時的にでもストレスを和らげる方法がありましたら、どなたか教えていただけませんでしょうか。

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    エル 30代 女性
    こんにちは、とてもしんどい状況ですよね。まずはご自身の体調を第一にしてください。
    人生は仕事が全てではありませんし、誰しもが会社員が向いているわけでもありません。
    涙を流してまでやるべき仕事なんてありません。ご自身の心身の健康にまさる仕事はありません。
    幸いにも日本では仕事がなくても様々な申請をすれば支援を受けることができます。
    お休みをして支援を受けながら個人事業主になれるような資格の勉強をしたり、農業などほかの選択肢を考えてみるのはいかがでしょうか。
    何事も遅すぎることはありませんし、残りの人生で今日が一番若いので、体を壊してしまう前にご自身を守る行動されるのがいいかなと思います。
    ご自愛ください><!
  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up