一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

同期が良い評価をもらっていることについて

visibility46 chat1 personぽん edit2025.08.01

自分は社会人5年目ですが、色々と仕事に悩み、異動を繰り返して、今新たな部署で取り組んでいます。まだ不安ばかりではありますが、自分と一緒に入社した同期は、こんな病んでいる自分にとても大人な対応でLINEで色々と話を聞いてくれて、でもアドバイスとかではなく、楽しく生きていこうと言ってくれました。そんな同期の1人はだいぶ後ですが、今度自分の支社に応援に来る予定であり、教育でも後1回会う予定になっています。
そんな同期のことを優しいと思う反面、以前従業員名簿を見たところ基本的に上の人から順に名簿が並べられるのですが、その同期の順番が、自分たちより数年前から入社している先輩よりも上にいて、いい評価だったのかなとうらやましく思いました。自分は、転々としているのもそうですが、これといってできているという感じがなく、結局同じ結果とおもいますが、基本的に普通の評価です。そういう人がいる中でどういうモチベーションでこれから仕事をして、あった時そういう話になるかならないかは別としてどうやって会えばいいのかなとなりました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh12時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up